見出し画像

重賞ローテ考察No172 NHKマイルC🏆

🏆重賞ローテ考察 NHKマイルC🏆

【最終予想印】

◎10.オオバンブルマイ

○3.ウンブライル
▲2.モリアーナ
☆4.ショーモン
△15.16.18
買い目は9Rまで見て決めます!

🌟おまけ 5/7(日)京都、新潟🌟

京都10R 橘S

◎1.テラステラ
○4 ▲9 △2.5(追加)
馬連(ワイド)
1-2.4.5.9、4-9
3連複
1-2.4.5.9

新潟11R 新潟大賞典

◎6.セイウンハーデス
○15 ▲12 △8.16(2.14から変更)
馬連(ワイド)
6-8.12.15.16
3連複
6.8.12.15.16 BOX

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今回のテーマはこちら

『大混戦のNHKマイルCを勝つ為に必要な近走のパフォーマンス』


今年も難解なNHKマイルC。
当レースの近10年勝ち馬10頭中9頭(2013年以外)は、近5走以内に以下何れかのパターン実績を持っていました。

【勝ち馬の近走実績】
🌟パターン1 (対象年2022、2019、2018、2017、2015)
近5走以内の芝1600のG1で、上がり3F3位以内かつ、3着以内または着差0.6以内

🌟パターン2(対象年2021、2020、2019、2016、2014)
近2〜5走以内の芝1400〜1600の1勝クラス以上で、4角5番手以内かつ上がり3F1位の1着

※2019年のアドマイヤマーズはダブル該当

🌟2023年該当馬🌟
🌟パターン1
→オオバンブルマイ、ダノンタッチダウン
🌟パターン2
→ウンブライル、エエヤン、ドルチェモア、カルロヴェローチェ

本年、ダブル該当馬は無し。
2パターンでまだ該当馬6頭と多いので、勝ち馬限定の追加要素でブレイクダウンします。

【勝ち馬傾向】
※(○/10)は、『近10年の勝ち馬10頭中、該当馬○頭』の意味となります
①前走クラス
・G3以上(10/10)
②前走人気
・6番人気以内(9/10)※G3以上
③前走着順着差
・5着以内または着差0.5以内(10/10)※G3以上

🌟2023年該当馬🌟
パターン1または2、①+②+③全て該当
→ウンブライル、エエヤン、オオバンブルマイ、カルロヴェローチェ

上記4頭までを勝ち馬候補を考えます。
推奨は、まずパターン1該当馬からオオバンブルマイ。
前走アーリントンCは、2.3.4着が3角2〜3番手の先行有利レース。
オオバンブルマイは、3角7番手から直線外に進路を切り替え、実質ラスト400mの追い込みで差し切り勝ち。重馬場とマイルで結果を出した事は、雨予報の明日に向けて好材料でしょう。
前半の行きっぷりとポジション取りが難しい馬らしく(前走後の武豊騎手コメントより)、前走で前半ある程度促してかつ、ラスト差し切った武豊騎手の継続騎乗は心強く感じます。

続いてパターン2該当馬からは、ウンブライル。
前走ニュージーランドTは、4角8番手から上がり3F1位で追い込み2着。
同組で上がり3F3位以内かつ、1着を除く2着以内または着差0.2以内だった馬の、NHKマイルC着度数は1-1-1-6(同組全体は2-1-2-45)。
※1着馬を除く理由は、中山芝1600の適性の高さから東京芝1600でパフォーマンスを落とす懸念がある為

🌟ローテ考察テーマ推奨馬🌟

・オオバンブルマイ(パターン1該当馬)
・ウンブライル(パターン2該当馬)

最後に前走レース別相性rank。

【相性RANK:前走レース】

※馬券内2回以上かつ連対率>複勝率
※桜花賞/皐月賞組は出走数が少ない為、連対率では4〜5番手だが主要ステップも追加
🥇桜花賞      2-2-0-12連対率25.0%
🥈皐月賞      2-1-1-10連対率21.4%
🥉ファルコンS   1-1-1-16連対率10.5%
🌟アーリントンC  2-0-4-19連対率8.0%
🌟ニュージーランドT2-1-2-45連対率6.0%

【🥇桜花賞組好走傾向】

近10年着度数:2-2-0-12
※(○/4)は、『近10年の馬券内馬4頭中、該当馬○頭』の意味となります
①前走人気
・7番人気以内(4/4)
②近走実績
・近5走以内で以下何れかに該当(4/4)
1)芝1600のG1で、着差0.2以内
2)芝1600で、上がり3F2位以内かつ着差-0.5以上の1着

🌟2023年該当馬🌟
①+②どちらも該当
→なし

【🥈皐月賞組好走傾向】

近10年着度数:2-1-1-10
※(○/4)は、『近10年の馬券内馬4頭中、該当馬○頭』の意味となります
① 近走実績
・2歳G1で、上がり3F3位以内かつ、3着以内または着差0.2以内(3/4)

皐月賞組は、前走2桁人気2桁着順馬でもNHKマイルCで好走していますので、そこは不問。
好走馬4頭中3頭は、2歳時のG1で上がり3F上位の脚を使いつつ好走していますので、今年のダノンタッチダウンは該当判断となります。

🌟2023年該当馬🌟
→ダノンタッチダウン

【🥉ファルコンS組好走傾向】

近10年着度数:1-1-1-16
※(○/3)は、『近10年の馬券内馬3頭中、該当馬○頭』の意味となります
①前走人気
・2番人気以内(3/3)
②前走着順着差
・2着以内かつ着差0.2以内(3/3)
③近走実績
・近5走以内で以下何れかに該当(3/3)
1)芝1600のG1で、4角2番手以内の1着
2)芝1400の1勝クラス以上で、4角5番手以内かつ上がり3F3位かつ着差-0.2以上の1着

ファルコンSは不利とされる距離延長ローテの分、前走時の人気/着順着差条件等非常にシビアです。
2走前以前のパフォーマンス含めて、今年はカルロヴェローチェのみが圏内です。

🌟2023年該当馬🌟
①+②+③全て該当
→カルロヴェローチェ

【🌟アーリントンC組好走傾向】

近10年着度数:2-0-4-19
※(○/6)は、『近10年の馬券内馬6頭中、該当馬○頭』の意味となります
①前走着順着差
・3着以内かつ着差0.3以内(5/6)
②近走実績
・近2〜5走以内に1勝クラス以上で、4角6番手以内の1着(5/6)

アーリントンCは冒頭にも記載した通り、展開が前有利のレースと判断しています。ショーモンは展開をフルに活かしていると考え、オオバンブルマイの方を評価します。

🌟2023年該当馬🌟
①+②どちらも該当
→ショーモン、オオバンブルマイ

【🌟ニュージーランドT組好走傾向】

近10年着度数:2-1-2-45
※(○/5)は、『近10年の馬券内馬5頭中、該当馬○頭』の意味となります
①前走人気
・5番人気以内(5/5)
②前走着順着差
・3着以内または着差0.5以内(5/5)
③近走実績
・近2〜5走以内に芝1600のOP以上で、4角5番手以内かつ3着以内または着差0.6以内(5/5)

🌟2023年該当馬🌟
①+②どちらも該当
→モリアーナ、ウンブライル

【2023年推奨馬】

・オオバンブルマイ
・ウンブライル
・カルロヴェローチェ
・モリアーナ

推奨馬は以上4頭とさせていただきます。
最終の印、見解はまた追記します👍

いいなと思ったら応援しよう!