![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37241962/rectangle_large_type_2_9245eec2d70a00080e4d9616c3f8f82f.png?width=1200)
10/23 浦和11R 紅葉特別賞 1400左 15:55
妄想の始まり
昨日曇→今日曇時々雨 重馬場想定
逃げ先行②③④⑧⑩⑪
②ノワールムーティエ森、ハナは取れないがラチ沿いはゲットできそうなので終角で進路が無くならなければ末脚で星が狙える、森なら問題ない、前走は鞭入れまで完璧
③コウエイテンマ西、スタートは良い方なので包まれることはないかな、大井よりRが多いので本号は走りやすいのではないか、しかし上がり速度が物足りないので前方配置が出来ない限りチャンスはない、馬体が重たいかな
④クルーズラミレス本田、上がり速度がが平均より速いので浦和ならば終角で離れた後続は届かせるのが難しい、しかしハナを取る馬ではないので自身より先行している馬には弱い、軸というより相手に選びたい馬
⑧ボンモマン本橋、前走は終角で緩んだところを前に入られて詰まってしまった、スタートが良いのでハナ取り候補に上がるがヘルニーニョアキラに譲る形になってしまうか、ハナを取れたらペースを握れるのでスタミナを持たせる事が可能になるが番手以下になったら上がりで一杯になるのでワイド圏内に入るか入らないか際どくなる
⑩ヘルニーニョアキラ張田、ハナをとってどれだけ離せるかが全て、ハナさえ取れれば逃げ切り可能と思われるがそうでない場合はスタミナも消費して上がり速度が極端に落ちてしまい差されることがある
⑪ケイティーセキトバ笹川、前に出られればなんとかなるという意味で先行に、内枠で無理に前を取ろうとすると包まれてしまうから今回は外からなので前ポジを取りやすいんじゃないかな、前ポジ取れれば飛ばしていくのはヘルニーニョアキラ位だと思うので抑えつつ後ろを牽制していけばワイド圏内を狙えそう、ワイドの穴馬に良いのでは
差し追い①⑤⑥⑦⑨⑫
①スマートモリガン繁田、Jからの転向後の膨よかになるパターン、ただ本号としては重すぎでは、芝上りでは無いのでそのままの馬体キープで良さそうなんだが、言うなればパワーに振り切ってセルから指摘を受けたトランクスの様な感じ、上がりでは勢いがあるが届かせるための詰めが出来なくなっている、飼い喰い落ちレベルで絞ってくれば勝負になるかもしれないが前日予想なので本号は軽視とする
⑤キングスベンチ吉井、大井慣れしている吉井なので同じ感じでラストの直線に入ってくると面を食らうだろう、馬についてはスタートで後方になってしまうのでほぼ絶望的である、後方からの分上がりに勢いがあるかといえばそこそこなので届かせるのは無理
⑥ティースワロ中島、中島の騎乗で少し不安だが50キロのハンデで上がり速度にさらなる勢いがつきそうだ、スタートで包まれやすい位置なので無理してでも前に出てスペースを確保して欲しい所、人気なければ穴でワイドに
⑦ビークイック和田、前走はスタートで文字通り両枠から挟まれたので後ろに押し出されてしまったので今回も中段を意識して狙ってくるはず、早仕掛けからの速度のある上がりが入賞パターンであるが川崎向けの走りであるので浦和では通じないんじゃ無いか
⑨バルコラーベロ藤江、地方に転向してから先行勢に苦汁を飲まされている様だ、これといった特徴が今のところ見当たらない
⑫シナノパワー岡村、馬体が付きすぎているのか森が巧かっただけなのか分からない、距離は1600が限度か、直近ではそこらにゴロゴロいるキレの無い差し馬と言った印象を受ける、もし馬体が戻ったとしても岡村の騎乗では物足りないかな
休養を挟んできた⑩ヘルニーニョアキラのペースがポイントになるか、重馬場想定でペースが速くなりそうで②ノワールムーティエが抑えるならヘルニーニョアキラが突き放して逃げ切りそうで、ついて行くならヘルニーニョアキラが失速してノワールムーティエがかわす形になりそうだ
注目する差し馬がいないため先行勢で決まってしまいそうである、ヘルニーニョアキラとノワールムーティエの2軸に相手をつける形でいきたいがオッズが厳しそうで無駄に組むとガミるので穴馬になりそうな⑥ティースワロと⑪ケイティーセキトバを組んだ馬券で穴狙いにするか、見するのが良さそうだ
単勝は(おそらく)低オッズ2軸なので無しで
ワイド10-2,4(,6,11)/2-4(,6,11) 7組 ※6,11は穴なので無くても、その場合は3組
結果と回顧
結果7-4-2
ワイド🎯100円馬券回収率28.6%
コウテイテンマとヘルニーニョアキラの争いでハイペースとなっていたが3角で2頭がもたついたため先行勢が一旦緩んだのでタイミング良く詰めたビークイックが快勝できた…ように見えた
入賞馬と選考馬
⑦ビークイック、やや後方よりでの配置、3角あたりで先行勢がもたついたおかげで一気に詰めることに成功しそのままの勢いで指していった
④クルーズラミレス、コウテイテンマとヘルニーニョアキラと2頭のハナ取り争いには追従せずに抑えて走らせていた本田、上りではビークイックに差されてしまったが軸として十分選べる走りだった
②ノワールムーティエ、いつもと違う中段での配置であったのでクルーズラミレスと勝敗を分ける形になってしまった、コウテイテンマとクルーズラミレスに先に行かれた影響か
⑩ヘルニーニョアキラ、ハナは取れたが引き離せずにプレッシャーをかけられ走らされてラストでスタミナ切れ、馬体増え過ぎだ
⑥ティースワロ、スタートが良かったのに後ろに下げた中島に失望、上りでまだ余力があったのでクルーズラミレス位の位置には付けていて欲しかった
⑪ケイティーセキトバ、馬体増え過ぎたか、スタートでも詰まって遅れたので終了、後方から追い上げる脚は持ち合わせていない
その他
①スマートモリガン、更に馬体を追加してきた、重たそうな走りよく言えば力強い走りで意外とそれなりの形にはなっていた様に見えたので印象は悪くなかった、調教次第で化けそうな気がする、あとスマートではない
③コウテイテンマ、ヘルニーニョアキラブレイカー、自身もオーバーペースで3角を待たずに力尽きていた
⑤キングスベンチ、【出走取消し】
⑧ボンモマン、評価通りでハナが取れないと勝負にならない
⑨バルコラベーロ、疲れか調教によるものか分からないが馬体が落ち過ぎている、とはいえ概ね評価通りだった
⑫シナノパワー、やはりキレがない、というかスタート、スタミナ、追い上げの勢いどれを取っても不十分である、調教次第で何とかできるのだろうか
いいなと思ったら応援しよう!
![pt](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29312570/profile_3844ee6cbe0d6be66e6d24875c10c404.png?width=600&crop=1:1,smart)