![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83678561/rectangle_large_type_2_5e254b3e66d293f8a712254fe71ff4ab.png?width=1200)
早く打ちたい逆転サヨナラホームラン
どんとこい逆境!(ヽ´ω`)きんじょうです😃
今回は、急な金銭難に陥った今日この頃の鬱憤を少しはきだそうと思っています。。
急転直下⚡️魔の7月👿さすがにちょいとしんどいっす😖
なんなんだよ今月は😭とにかく金が出ていく💸
イレギュラーな支払いではないんですよ、ただ滞ってたり、遅れていたり、そういう支払いってあるじゃないですか。
いろいろ行き違いとかもありましてね、わたしの落ち度もあるんですがドカッと払うはめになりまして😢
そして一番の痛手はバイクの故障。
走らない、フードデリバリーが出来ない💦
しかもわたしが乗っていたバイクは中国ホンダ製スクーターというレア物(別段価値があるわけではありません。てか激安だった😋)
やっかいなことに中国ホンダはパーツの互換性が悪く、故障すると部品取り寄せになることが多いようです。
結局修理を諦め、やむなく中古の安いスクーターを個人売買で購入しました。
バイク代+デリバリー停止期間(収入のストップ)で6万程度の損失になりました。
それやこれやを足し合わせると、総額10~12万のマイナス…きっつう😱
こういうときこそ『どうせ+ポジティブワード』だ! しかしきっつう……
畳み掛けるような出費ラッシュ。
心に大穴、口元に泡、虚ろな目つきで生きる日々。
しかし落ち込んではいられません。
わたしの人生、落ち込んでいるとロクなことがないのです。いやマジで。
たまには落ち込んでいたいくらいです。
こんな時にこそ、「どうせ」+「ポジティブワード」の出番です。
(詳細は↓の記事をご覧下さい。)
ため息ついては「どうせ金持ちになるし」
うつ伏せになっては「どうせ成功するし」
文章にするとアレですが💧こう呟いているとけっこう気が晴れるものです。
鎮痛剤を自己生成しているというか(この表現もアレな人みたいだな💧)、忘れて前向きな気持ちになれます。
そうして虚ろキラキラして生きているとふと吉報が届きます。
わが家には車が2台あったのですが、元々手放す予定だった1台が嫁のおかげでジモティーで好条件で売れたのです。
買い手は早く車が欲しいらしく、すぐにお金を払ってくれ、各種手続きも進めてくれて実にスムーズな取り引きでした。
わたしのほうもすぐにお金が欲しかったので、何でもいいからもっていけい❗とばかりにスピード協力。
買い手も売り手も早く早くとハアハアするような取り引きでした。(*´Д`)
よかったよかったハアハア
ギリギリでどうにかなる力発動しました
そんなこんなあの手この手で、どうにか怒涛の金銭難を切り抜けられました。
ほんと今月はしんどかった( -。-) =3
いったいに、わたしの人生というのは(全ての人がそうなのかもしれませんが)これはまずいだろという流れが年1、2くらい襲ってきて、それをギリギリどうにかするというタフネススタイル。
年に一回は心に穴があいてるので、風通しのよい心の持ち主でもあります。
そんな人生を送ってきたわたしには、1つの頼りなき自信があります。
それは
「どんな事態でもギリギリでどうにかなる」
という、一応経験に則った自信です。ある意味強運を持ってると思っています。
嫁からは「あんたって運が無いね」と言われますが、わたし自身はそう思っていません。
表面的なラッキーこそないが、ギリギリのところで強運という、なんとも複雑な気持ちになる運があります。
そんな頼りなき自信があるからこそ、しんどい時でも「どうにかなるさ」とたかをくくってきたのです。
ですが、やっぱり苦しい状況はキツイっす😵
できる限り逆境に陥りたくない、豊かでのほほんと暮らしたいものです。
「どうせ成功して人生最高」いつかはそうなるしても。
つらい時期は早く去ってほしい。
早く逆転ホームランを打ちたい、絶好球はこないのか。どれなのか。見逃しているのか。