
terrierとVintageLingerie
私の生まれ育った福岡県って、エリアによって地域性があります。
言葉も文化も違う!!
福岡県民女子が全員、『ちかっぱ好きっちゃん』とは言わない。
🗾北九州市(小倉エリア)
愛するわが街。
小笠原藩、元工業都市。
本州に1番近いエリアで、まさに九州の北エリア。
誰でもウエルカムな土壌で、義理と人情の無法松が小倉です。
世間一般的には、ヤンキー(成人式)と、やくざ(工藤会)と、公営賭博(競馬、競輪、競艇)のイメージ強めw
『〜ち』『〜ちゃ』を連発します。
『なしかんちゃ』なぜなの?的ニュアンス
『しよらんそ?』してないの?的ニュアンス
『ご飯食べり』ご飯たべなよ的ニュアンス
これでも比較的標準語なのが北九州。
🗾福岡市(博多エリア)
九州の玄関口。(本州からは違うと思うがw)
人口も近隣県からの流入でどんどん増える、九州の首都、博多。
黒田藩、商業都市です。
『山笠があるけん、博多たい』でお馴染み『たい』の国。
『なしか』なぜなの?的ニュアンス
『よかろうが』いいでしょう?的ニュアンス
『こげん』こんなに!の強めニュアンス
博多の人に言わせると「山笠がないエリアの人は博多の人間ではなく(あとから増えた)福岡市の人」って言うくらい実は排他的です。
🗾久留米市(筑後エリア)
豚骨ラーメンの発祥の地、久留米。
街のサイズに対し、大物芸能人の排出率半端ない久留米市。
福岡の南側エリアです。
久留米藩、言わずもがなの工藝都市。
久留米絣が有名です。
でね、小倉〜博多って、新幹線で20分なの。
土日祝日は前日予約で、往復3150円。(たしか)
平日だと、4320円。(およそ)
久留米まで、往復7840円だった!!
ただ38分で着くのは魅力...。
県内なのに2時間移動とか死ぬ。(車移動が苦手。車酔いしやすい。)
2時間あったら、神戸までいけるし。
Go、九州新幹線🚄
一旦、鳥栖(佐賀県)通過する県内L字移動。
なぜ久留米まで行ったか!!
それは行ってみたいランジェリーショップがあったから!!
【terrier】
今回は、なんとわが街小倉から、EUROPEAN VINTAGE SHOPのBLOOMY DAYSさんが出店とのことで、なぜ小倉で行かないんだ!!ってなると思うけど、我は行くのよwww
オーナーのけいこさんは、はじめましてなんだけど、はじめまして感なし。
※共通の知り合いがいるからねw
とっても素敵な方でした♡
BloomyDaysのはるこちゃんの世界観、ファンタジーフェアリーで、とても可愛かったー。
はるこちゃんも妖精みたい🧚
※共通の知り合い多し!!さすが地元!!
正直なところ、この歳になってVintage(要するに古着)は着ないのよ。
私が中高生のときは、たまーに着てたくらい。
古着屋さんに行ったの、30年近く前かなw
結論:VintageLingerieって可愛かった!!
やっぱり基本的にGirly好き♡
真っ黒な服着てって、説得力ゼロだけど、私は基本的にGirlyの人です。

つい、ナイトドレスとかに目が行きがちなんだけどねw
ミア・ファローのローズマリーの赤ちゃんの時みたいなブルーのナイトドレスと悩んで、テディにしました♡

60年代ファッションのパッケージ全体が大好き。
オートクチュールも60年代が好き。
ミア・ファロー、アンナ・カリーナHairはやったけど、ブリジット・バルドーhairはやってない。
是非やろう、bebe💄
ぱっちん止めコレクターにはたまらんもの(多分子供用)があって即購入。
元Ilfelino.のモデルさんで、今はビスポークランジェリーを作ってるゆきちゃんにも、ちょうど会えてすごく楽しかった!!
ストリップの話も盛り上がってしまったwww
今度、みんなで行けたらいいなー♡
目で見て、肌に触れるモノを大事にしていきたいし、興味を持ち続けたい。
ランジェリーが好きな人たちに、会いに行くって、楽しいし、勉強になる時間でした。
行動あるのみ!!
じっと待ってても、誰も来ないから。
楽しい事好きな事を引き寄せる力も、自分次第!!
次は小倉でお茶会でもするかなー♡
やっぱりなかなか見るチャンスがないと、知ることがないからなぁ。
ランジェリーフォト含めて、ワイキャイする時間を作りたい。
福岡の独特の地域性とか空気感ってあるので、県内の色んなところでお知り合いや友達ができて、みんなでランジェリー界隈のちょっとした盛り上がりを作れたらいいなー。