見出し画像

カメラ買う前に三脚かった。。 SIRUI 50

カメラ選びをまよっていましたが、
なぜかカメラ用の三脚をかってしまいました。

18000円!?  カメラ探ししていたら 金銭感覚がマヒしてしまい
「安い!」とおもってポチっとしてました。

Manfrotto(マンフロット)

Velbon(ベルボン)

sachtler(ザハトラー)

GITZO(ジッツオ)

Leofoto(レオフォト)

HUSKY(ハスキー)
いろいろ物色しましたが、

登山でもつかうので 

・軽さは1㎏以内かつ 
・耐荷重 がそこそこあるもの
(山頂の風に耐えながら撮影するため、おもりをつけたいため)

を探しておりました。

たいていの登山写真家がすすめている重さと比べると(700g程度とか推奨してているユーチューバも多かったですね。)
少し重いですが。

正直、軽さよりも、不安払しょく。

山の風の中 ある程度がっしりしていないと不安であったので、(といっても1㎏以内という微妙なバランス。。)
脚が細すぎるものは排除して選んでみました。
選んだのは、

SIRUIカーボン AM-225三脚

本日到着しましたが、つくりもしっかりしていて
高級感もあり とても満足しています。
(高級ブランドに走らなくて本当によかった。)

あとは持って行ってどうなるかですね!
楽しみ。

SIRUIカーボントラベル三脚
素材:カーボンファイバー;
重量(雲台付き):2.06lbs / 0.93kg
段数: 5;最小チューブ:10mm / 0.39 "
最大チューブ:22mm
最低高:70mm ;最全高:1200mm
格納時縮長:390mm
最大荷重:6KG

いいなと思ったら応援しよう!