![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23325573/rectangle_large_type_2_73675aa9068738beab797f77597ab780.jpeg?width=1200)
やえクロ41日目
STAY HOME SAFE !!
香港に帰ってきました!帰ってきて驚いたのは、香港と日本のコロナウィルスに対しての危機感の温度差です。日本でも毎日テレビで色んな人たちが討論とかしてますが、香港はその全てを行動と態度で示している感じです。
空港に着くと、5個ほど関所が設けられてあります。1つ目で体温チェック、問題なければ第2関門で自己の健康に関する書類の作成、書類に問題なければ書類を渡し(1部は本人用でその後の関門に持っていく)、第3関門で写真のリストバンドと連動するアプリをダウンロードさせられ、リストバンドのQRコードを読み込み連動完了。その後第4関門で連動した電話が間違いないかの着確認をした後、第5関門で全席に担当者が座っている20ブースほどのうちの1席に座らされ(僕は11番の席でした)、今後の対応に関して説明をされ、第2関門で返却された用意しに担当者のサインをもらうとともに、こいつの面談OKです的な紙と説明書が色々入った封書を渡されました。どの人たちもマスク、ゴーグル、手袋をして僕はばい菌になった気分でした。
これで終わらず、、、イミグレーションを抜けて荷物をピックアップするとすぐにバスに載せられ空港の次の駅であるWorld Expoへ。通常であればコンサートなどが開かれる大きな空間で、PCR検査の実施。まず大きなスクリーン前に座って、ビデオで検査のやり方を確認後、簡易に作られた個室に入って唾液の採取。それを提出後、やっと帰宅。。。本当に厳重で、ここまでやったら外部からの感染者はほぼでないと確信できます。
帰って必要最小限の食料を買い、風呂に入って準備ができたら先ほどのアプリを起動。。。これで14日間の隔離スタートです。
PCRの結果は3日ほどでわかるとのことです。今回香港での検査を経験して、日本の緊急事態宣言や自粛がいかに緩いか、、、海外から批判される理由がわかりました。この件についての詳しい情報は後日アメブロの方で写真付きで共有しますので、興味があれば見てください。https://ameblo.jp/kingfrjp14/
計量結果は70.5kg。昼は空港で開いていた数少ないお店のマックでビックマックセットとチキンナゲット5個入りを食べました。あとは飛行機で渡されたバーガーとパンを食べました。その後家でビール2本とポテチで完了。これから14日間家の中から一歩も出ずに頑張ります!感染することもさせることも自己責任です!SHS厳守!
いいなと思ったら応援しよう!
![Gusan](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20290925/profile_593d48dcc9b2239f6c13c4506055fd9f.png?width=600&crop=1:1,smart)