見出し画像

『雲の糸』稽古場日誌その10

こんにちはこんばんは。宣香(のりこ)です。

稽古場日誌が回ってきましたので、したためてみようと思います。お付き合いよろです。


今日はシーン稽古でした。

左から みなちゃん、JACKさん、ともちゃん


自分の持ってきた、考えてきたものを見てもらいます。



上手くいくことも、上手くいかないこともあります。


「上手くいった」と思ったら演出の反応がイマイチなんてザラで、私の考えが至らなかったと反省することもあったり、微妙だなあと思っていたら「それいいよ」なんて言われて、おやおや?と迷子になったり。

自分のイメージする役を体現するって本当に難しい。それを演じるのが役者のお勤めなのではあるのですが、上手くいかなかったら凹みますよねえ?


でもそれで、いいよいいよと褒めてくれるだけでは伸びないし、良い作品にはなりません。




そういう、みんなの想いの一歩ずつの積み重ねで、舞台が作られていく。



楽しいだけではない。辛いだけでもない。

そんな舞台が、演じることが、私は好きです。

(でも自分の役で絶賛苦しんでおりますが、それはまた別のお話。)



あとは、今回もフライヤー制作を担当させていただきました。

見てもらえましたでしょうか?

私が今できる精一杯を詰め込んで、いつも作ります。


お芝居だってそうです。


今できる精一杯をする。



そしたらまたちょっと、進めるんじゃないかなと思います。


手を抜いたり、こんなもんかって思ったら、こんなもんかってものが残る。


それって1番ダサいなって思うんです。


できないことなんていっぱいあります。

知らないことなんていっぱいあります。



だからこそ、分からないなりに頑張る。

努力する。

そしたら、希望が見えるんじゃないかなっていう思いを持って、いつも生きてます。



タイトルの『雲の糸』の周りは、ピンク色で囲っています。


これは、割れ目から見た「あちら側」の世界。

きっと温かいんだと思います。


「蜘蛛の糸」になぞらえて、おもて面の手は現世に執着のある人々の手。ぎゅって力が入ってたり、何かにすがろうとしているでしょう?

うら面の手は、蜘蛛の糸から弾き飛ばされてしまった人々の手を表現しています。落とされて、力をなくしています。


いーーっぱい色々込めてますが、またの機会にでも。



お稽古頑張ってますので、ぜひお越しくださいませ‼️


『雲の糸』WING CUP参加作品
12月7日(土)13時〜/17時〜
12月8日(日)12時半〜/16時半〜

【チケット料金】
当日精算  2,500円
事前精算  2,000円
当日券     2,700円
U-25       2,500円

【場所】
ウイングフィールド

【ご予約】


ご来場お待ちしております⭕️

いいなと思ったら応援しよう!