![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94185887/rectangle_large_type_2_c88f143ca09599eeb706f0618b4f76e2.jpeg?width=1200)
2022年、師走。
年末です。
今年も一年あっという間でした。
大変お世話になりました。
noteは有料会員にしているにも関わらず
ほぼ更新しなくなっていました。
毎日文章を書いたり、毎日ライブ配信したり
そんなことをよくやっていたと思うのですが
気がつけばどちらもあまりやらなくなっていました。
年齢、というのも一つあると思います。
若いころの、どうしていいかわからないあのエネルギーの持て余しぶりというのは
今考えると恐ろしいですね。
20代の人達を見ていると余計にそう思います。
今は基本、極力身体を動かさずに仕事を前に進めるか。を考えている気がするし、
時間をバンバンお金で買うようになっていきました。
徒歩が電車がタクシーになり、高速バスが新幹線になりました。
夜行バスなんか乗った日には、次の日一日無駄になるくらい疲労していると思います。
さて、そんな軟弱な身体になってしまいつつある私ですが
身体を張ってがんばったこともあります。
KINEMAS主催キャンプフェス、YAGURAです。
秋にはほぼ毎週のように岐阜県は荘川へ行き、
重い部材を運んだり、設営に身体を張ったりしていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1672098523022-BHJmSZsVSW.jpg?width=1200)
「ここまでやったらもう引き返せない」という、
自分で自分を追い込むエネルギーたるや。
ここを越えられなきゃ俺は終わりだ。と
本当にそう思って歯を食いしばりました。
毎年何かしらそんなことやってる気もするけど。
![](https://assets.st-note.com/img/1672099030684-q2koeODxYD.jpg?width=1200)
その上で、刹那的な衝動だけではなく、
これを、毎年できる物事に消化していく作業も同時に必要でした。
「もう二度とやりたくない!」と思ったら終わりですしね。
そうなってやらなくなったこと、いくつもあるしなあ。
![](https://assets.st-note.com/img/1672098615541-0pTxCL9JMH.jpg?width=1200)
自分なりにでも、自分を追い込むと
気づくこと・わかることが多くあります。
20代の時は気づかなかったけど
40歳になった今なら見えてくることも沢山あります。
今回反省した点は、次回は繰り返さない。
その繰り返しで日々進歩しているはずなのですが
それでも毎回アクションを起こすたびに問題点が生まれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1672098764280-mK9wZilAEQ.jpg?width=1200)
そう、つまり、アクションしなきゃ課題は生まれないんです。
傷つくことも、傷つけられることもないんです。
だから、それが嫌なら、何もしなきゃいいんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1672098861948-J1s1JAyl04.jpg?width=1200)
そんなことはずいぶん前からわかってるんですが、
それでも、今できないことができるようになりたい。
の好奇心が勝ってしまうので。
それはもうそういう性分なんですね。
ということで、来年もYAGURAを中心に
活動方法のバージョンをアップさせて
今年の課題を解決、またはそもそも発生しないようにカスタマイズして
一年をデザインする、という方針にしました。
来年の12月までのスケジュールもほぼたてました。
こうすると、去年しんどかった部分は楽になるのですが
新たにできた余白に、また新しい課題が提示されるもんでして。
結局バタバタと過ごすんだろうな。
と思うと今からぞっとしますが
きっとそこはまた、新たな出会いが解決してくれたりして。
今の自分では計算の立たないことがきっと沢山起きて
退屈せずにまた一年過ごせるのだと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1672099276251-oPlPzakzbR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672099464343-VCmMbnBz34.jpg?width=1200)
10年やると決めてはじめたYAGURA。
来年、YAGURA 2023は3年目。
10/7土曜・10/8日曜 2デイズ開催です。
10年目にはナゴヤドームでやりたい。
と思って、そう発信もしてきたのですが
荘川に愛着湧きすぎて、
このまま一色の森キャンプ場で10年目を迎えたらいいのではないかと思ってます。10デイズとかにして。
![](https://assets.st-note.com/img/1672099829056-G8ph6OJwt9.jpg?width=1200)
来年の今頃は、今はまだ出会ってない人と、きっと仲良くなっているんだろうな。そう思うと、一年があっという間に過ぎるのも悪くないなと思えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1672099929273-V5aVmFzvvq.jpg?width=1200)