見出し画像

前日。

明日、3/22月曜。名古屋ダイアモンドホールでのワンマンライブです。今夜YOUTUBEに上がる動画は、直前の気持ちをレイジと話している動画です。その辺は動画のテンション見てもらえればいいのかなと。

このブログも毎日12時更新のはずが、朝から作業諸々で気がついたら12時すぎてました。時間忘れちゃってる、というのも久しぶりのことです。


あんまり重々しい感じとか、ずっとここを目指してやってきました!というわけでは正直ないんですね。なので元々積年の思いが・・・とか、そういうテンションではなかったんです。

去年、なんとなく「ダイアモンドホールでライブやりたいな」と思い立って、その場ですぐ木田君に連絡を入れました。木田君はアポロベイスのブッキングで、BORDERも書いてくれていて、昔nothingmanが新栄でサーキットイベントをやった時はスタッフで参加してくれていて。彼がやっていたバンドも、時系列的には僕らの後輩にあたるような感じもあって。

お互い、日々連絡を取り合うような感じじゃないんですけど、今はSNSでつながっていたりするから、その、時の流れによる変化みたいなものは見え隠れしていて。その辺はSNSの良いところでもありますよね。で、木田君今アポロのブッキングだし、ダイアモンドホールは野口さんという方がトップのはずなんだけど、木田君と野口さんはツーカー(って表現もう古いんですかね)だから木田君にまず聞いたんですね。今ダイアでライブやりたいって言ったら、できそう?って。

そしたらどうもできそうな雰囲気で、やりとりがすぐ木田君から野口さんに代わって。ちなみに野口さんは自分に焼肉をおごるという約束があるんですがこっちの約束の方はもう積年も積年で笑、それもあって?そこから日程とかとんとん拍子で決まりました。

ダイアモンドホールが今コロナ禍なので席数が限られている、というのは、広い空間であればあるほど間隔を広く開けられるからリスク少ないよね。という意味でとても魅力的でした。でもそもそも席数を絞ったとしても、会場が寂しくないような雰囲気は作れるのか、とか。絞った客席に見合うだけの人数が来てくれるのか、とか。それ以外にもやっぱり問題は山積みでした。

もうキャリアも短くないので、今自分がやろうと思っていることに対して、現状どれくらい・何が足りてないか?は、肌感覚で理解していました。自分がここから想像しうる以上の実現に向けて必要な行動を、最後までやりきる覚悟があるか?腹をくくれるか?ということがとても大事でした。普段、大抵の事はすぐ決断しますが、今回は少し時間がかかりました。

結果、とりあえず現時点まではやり切れました。ほんっと、周りのみなさんのおかげでした。チケットが売れるたびに、奇跡だなと本当に思いました。感謝しかありません。

まだプレイガイドが2枚しか売れていないときに街でばったり野口さんとすれ違い「おい大丈夫か??」と言った時の野口さんの顔が忘れられません。笑




皆さんに色んな環境や状況があります。自分はその全方向に優しい理解をしたいと思っていますが、それ故に自分の行動や思想が、誰かにとっては辛く目を背けたいものである可能性も、理解しています。全ての人の判断には、善意や悪意だけではない、そこに至るまでの過程があることも理解しています。

こんな世の中にならなきゃよかったな。と思うと同時に、環境の急激な変化を背に受けて、これを機に自分も成長したい。良い意味でもっと変わりたい。という欲求が自分は強くありました。それもきっと今の環境がもたらしてくれた発想だから、100%自分の思想というわけではないはずで。

全ての思想や行動に、周囲からの影響はあります。踏ん張るべき時に踏ん張れたとするなら、それはきっと今の自分だったからです。なのでこれまでの、良かったことにも、悪かったことにも、感謝しています。自分や、自分の活動に理解と興味を示してくださって、感謝しています。本当にありがとうございました。


明日は当日券も出ます。もし色んなきっかけが重なって、明日行けるな。と思うことがあれば、是非遊びに来てください。




ダイアモンドホール・ワンマンまであと1日。

KINEMAS YouTube(毎日更新中。チャンネル登録お願いします!)

画像1


- KINEMAS -

WEB
https://kinemas.net/

Twitter
https://twitter.com/kinemas_info

Instagram
https://www.instagram.com/kinemas/

YouTube
https://www.youtube.com/c/KINEMAS/

いいなと思ったら応援しよう!