見出し画像

”花束投げ捨て”騒動

はじめに

この記事を書くに至ったきっかけはこちらのニュースです。

ニュースの記事は時間の経過とともに削除されてしまうことがあるので、概要を説明します。


騒動の概要

  • いつ? 2022年9月25日(日)

  • どこで? 【超RIZIN】「メイ・ウェザー選手vs朝倉未来選手」の花束贈呈

  • 誰が? ごぼうの党代表 奥野卓志氏

  • 何をした? メイ・ウェザー選手へ花束を渡す際に手渡しをせずに、リング上に投げ捨てた


ネットの反応

当然、大炎上です。「日本の恥」「国民に謝罪しろ」という声はもちろん、他にも「奥野氏は日本人ではない(韓国人だ)」「韓国人が悪いことをするときは日本人のフリをするのが常套手段」というような、政治的な話にまで発展するような反応もありました。

また、ごぼうの党を支持し、自ら奥野氏の信者であると名乗る人は「ごぼうの党や奥野氏の名前を広めるためにわざとやった」と、奥野氏を擁護する発言をしています。

結果だけ見れば、ごぼうの党や奥野氏の名前は知られたと思いますから、きっと満足なのでしょう。


花束贈呈の権利はオークションで落札

ところで、なぜ奥野氏が花束贈呈のプレゼンターを務めることになったのでしょうか?

これは、オークションでその権利を落札したからです。

その価格は420万円。

花束贈呈は、オークション入札方式で販売された4枚限定のプレミアムNFTデジタルチケットの特典として付与された。最高額の420万円で落札したのが奥野氏だったという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3cdb82576eb05f4c738137bd31ffeb7496416f0e


率直な感想

日本人として非常に腹が立ちました。私は日本人は世界的にも礼儀を重んじ、敬意を持って接する国民だと思っていますし、日本人としてそこに誇りを持っています。

そもそも私が西洋殺陣を学び、海外の剣術文化を知ろうとしたのも礼節を重く考えているからです。海外の文化を理解することで、海外の人に対して失礼なことをしないようになると思ったからです。


”趣旨”がわかってないからこうなる

ごぼうの党の奥野氏もその信者の人も、なぜ叩かれているのかがわかっていない気がします。

奥野氏は「非礼には非礼で」と言っていますし、信者の人は奥野氏を正当化しています。

奥野氏も信者の人も信念を持って起こした行動であると言っていますので、ここではその信念をどうこう言うのはやめます。

ただ、

物事には”趣旨”があるのを忘れていませんか?

と思います。

花束贈呈というセレモニーに込められた趣旨、また、オークションという形式で花束贈呈のプレゼンターを決めた趣旨を理解していますか?

と思うのです。

ごぼうの党として、やりたいことがあるのはわかります。人から注目を集めるために何でもやってやるという意気込みもわかります。

メイ・ウェザー選手が奥野氏の主義と合わないかもしれません。メイ・ウェザー選手の過去の行為に対して、国民を代表して「ふざけるな」という思いをぶつけたかったという気持ちがあったのかもしれません。

でも、何と言おうと炎上は収まらないでしょう。

なぜなら、趣旨を理解していないからです。


武術・武道・殺陣の世界でも

この記事は、武術・武道・殺陣を教えている先生方が読んでくださっているので先生方に向けて最後にメッセージを書きます。

日々、道場には様々な人が習いに来ていると思いますが、その中に”習ったことを先生の許可なく外で話したり、外で使ったりする人”はいませんか?

私は「習ったことを使うな」とは言いませんが、使うなら使うで”趣旨”に沿った使い方をしてほしいと思っています。

先生がなぜその道場で教えているのか?
どんな趣旨や目的があって教えているのか?

を知ってほしいと思っています。

極端な例でお話をすると、

人を殺せる技を教えている道場があったとします。そしてそこに「人を殺したい」と考えている人が入門したとします。そして、その人は一生懸命練習をして人を殺しました。

というストーリーが喜べますか?ということです。

武術や武道、殺陣の技術を使って人を殺すことはできると思いますが、どの先生もそんなことを望んでいないと思います。

また、道場で習った技術や理論を外で勝手に広めて欲しいとも思っていないと思います。


破門にならないためにも

習い事をしているみなさんにメッセージです。

どの道場にも”趣旨”があります。
「先代からの教えを後世に伝えるため」であったり、「健康的な毎日を送るため」であったり、「生活費を稼ぐため」であったりと、先生ごとにいろいろな趣旨があります。

その先生の下で長く学びたいのであれば、”趣旨”を理解することをおすすめします。

趣旨から外れたことをしない限り、破門になることはないと思います。


結論

この記事全体でいろいろ書きましたが、私がこの記事で言いたかったことは、

趣旨を理解していれば、ものごとは悪い方向に向かうことはない

ということです。

いいなと思ったら応援しよう!

西洋殺陣師 / ファイト・ディレクター
サポートいただいた金額は研究費や渡航費にあてさせていただきます。これからも応援よろしくお願いいたします。