就職氷河期の社会進出
北杜市で企業保険(法人保険)を専門にした保険代理店の開業を目指しています。企業名はKind Hopです。
大学卒業後、2002年4月。鉄鋼系の中堅商社に入社した私は新卒の多くの人がそうであるように華麗なる社会の洗礼を受けました。
記憶はどんどん更新され覚えていないことも多いですが、自身を振り返った時に思い出し笑いがしたくて書き留めています。
当時、私が勤務していたのは開発が進んでいた東京湾岸エリアの一角。アスファルト舗装もされていない駐車場の一角に建てられた簡易事務所でした。
時勢に乗ったIT系企業の本社ビルの道向かいに昭和の面影を残した古い倉庫があり、毎日鋼材を運ぶ大きなトラックが荷物の積み下ろしのために渋滞をつくっていました。
この時の経験は、社会人として”強さ”と”粘り”が出るよう成長させてくれました。今考えるとそういう時代だったと笑って話せることばかりです。
・世代間ギャップ
・先輩の愛のムチ
・社会環境の違い※令和の現在と比べた場合
思い出話はまた別の記事で書こうと思います。
注)様々な方が読まれることを考慮して…
私のブログでは、個人・法人を含む他社の話を問題視する意図は一切ありませんし、今後問題提起することもありません
また、個人情報・企業情報に留意して記載するため表現が曖昧になることがありますがご容赦ください