2024.9.30透析食
こんばんは。9月も最後の日になりました。北国は紅葉が始まっています。寒くて、夏服は着れません。それでは今日の夕食です。
●そうめん25g、めんつゆ大1、ネギ少々、
エネルギー 97g
たんぱく質 2.5g
塩分 1.4g
●納豆30g
エネルギー 60g
たんぱく質 5.0g
塩分 0
●ナス50g、豚バラ肉30g、蒸して、焼肉のたれ小さじ1,
エネルギー136g
たんぱく質 4.9g
塩分 0.3g
●白米150g
エネルギー 252g
たんぱく質 3.8g
塩分 0
*合 計
エネルギー 545キロカロリー
たんぱく質 16.2g
塩分 1.75g
オレンジゼリー 100g おまけ
夏の食べ残しのそうめんを頂いたのですが、塩分が多すぎて大変です。乾麵の塩分はすごいです。たんぱく質不足を納豆で何とかして、カロリーオーバーは肉を減らしました。ナスが安かったので久しぶりに食べました。野菜より肉のほうが安い? なんてね。終わり