![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144860539/rectangle_large_type_2_34e43eff20efd6d11d7880d2299ad1de.png?width=1200)
登録販売者試験の前日・当日の過ごし方
みなさん、お疲れ様です!
登録販売者のちろるです😌
登録販売者試験に
今年初めて挑戦する方や
以前落ちてしまってリベンジする方など、
様々な方がこの記事を
読んでくれていると思います。
試験当日が近づく中、
「試験前日や当日どう過ごせばいいんだろう」
「なにを用意すればいいんだろう」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144834744/picture_pc_061e45d0ca250afc7910b3327b3db08f.png?width=1200)
と疑問・不安に思っている方も
多いのではないでしょうか?
試験本番で自分の実力を発揮するためには、
事前にそのような不安要素を少しでも
なくすことが大切です!
そこで今回は、
登録販売者試験の前日・当日の過ごし方
についてまとめます!
ぜひ最後までご覧になってください☺️
【前日】
①会場までの行き方を確認する
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144834004/picture_pc_fe0e219e5c98b760506d9f5ff838dafa.png?width=1200)
電車やバスなどの
公共交通機関を利用する場合は
金額や出発・到着する時間、
車の場合は
経路や所要時間を
あらかじめ調べておきましょう。
試験は遅刻厳禁!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144834016/picture_pc_e9453e54981234573bffc1e64b6773c1.png?width=1200)
少しでも遅れたら試験を受けることが
できません。
何かイレギュラーがあっても
対応できるように、
早めの行動を心がけて
計画を立てるといいですね。
②持ち物の準備をする
・時計
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144834027/picture_pc_3eff1c17c733e94664781ed52db9930d.png?width=1200)
会場には時計がないので、
自分で時計を持っていく必要があります。
携帯電話やアップルウォッチなどの
電子機器は使えないので注意しましょう。
正しい時間になっているかの
確認を忘れずに!
・筆記用具
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144834032/picture_pc_abf86be4ba3d4a18bb0d5d4830918872.png?width=1200)
私が試験を受けた時、
シャーペンを使って注意されている人は
見る限りいませんでしたが、
受験票の持ち物欄に
「HBの鉛筆」と記載があるので
鉛筆をちゃんと持っていきましょう。
ちなみに私は怖かったので
一応鉛筆で試験を受けました。
鉛筆、消しゴムを
落としたり無くしたりしても困らないよう、
2つずつは持っておくと安心かと思います。
・受験票
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144834040/picture_pc_b9bc50423d133e69321888da8971d566.png?width=1200)
これがないと試験が受けられません。
絶対に忘れずに持っていきましょう!!
③ちゃんと寝る
試験前日、夜更かしして勉強しても
残念ながら実力はほとんど変わらないです…。
夜更かししたことにより
試験中睡魔に襲われたら集中できず、
今まで頑張ってきた勉強の成果が
発揮されずに終わってしまいます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144860734/picture_pc_9528d9002d9c0a840fc65e83e2ea66f9.png?width=1200)
しっかり睡眠をとって
試験当日を迎えましょう。
【当日】
①トイレは早めに行っておく
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144834059/picture_pc_c292ce100d805484d2b6de5df11132c7.png?width=1200)
会場には何百人もの受験生がいるため、
トイレが混みます…!!
私は職場の人から
あらかじめ聞いていたので
少し早めにトイレに向かいましたが、
それでも既に列ができていました…。
トイレが何ヶ所かあって、
係の方が声掛け・誘導してくれていたのですが
それでも並んでいたので、
「相当な人数いるんだなぁ」
と改めて思ったのを今でも覚えています。
②苦手なところだけでなく全体的に復習する
会場に向かっている道中や
会場に着いてから試験時間までの間など、
最後に少しでも頭に叩き込もうと
みなさん勉強するかと思います。
その際に苦手なところだけ
復習するのではなく、
全体的に要点をひと通り復習しましょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144860706/picture_pc_7027e89779b3add57d5e13324836fc1b.png?width=1200)
試験前最後の貴重な勉強時間を有効に使い、
今まで勉強したことを少しでも
思い出しましょう。
《最後に》
登録販売者試験の前日・当日の過ごし方
について、いかがだったでしょうか?
この記事を読んで、
「試験当日についてもっと詳しく聞きたい」
と思った方には
公式LINEにて質問・相談にお答えしています。
その他の質問・相談も大歓迎ですので、
お気軽にメッセージ送ってください✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144834945/picture_pc_003e8cb415a236beaef8d779aeb4198b.png?width=1200)