見出し画像

今朝の所感

みなさん、おはようございます。
kindle作家のTAKAYUKIでございます☆彡

「今日を凌げば3連休だ。わーい。わーい。ほいで、25日はほくろ除去手術。嗚呼…怖くなってきた。こわいよぅ………」

朝からテンションが上がるものの、ほくろ除去手術を思い浮かべた結果、ぶるぶると震え出した場末のkindle作家。

「でも大丈夫。麻酔を使用するから痛くないよネ。令和7年だもん。文明の利器は今が最先端だもんネ」

無理やり自分に言い聞かせることで、怖さを払拭することに成功した場末のkindle作家は、今日も元気です。朝から腹を空かせております。

大きなほくろ1個、11000円。中程度の大きさのほくろ2個、11000円。小さなほくろ類5個で、12000円だったかな? 合計8ヶ所です。他に麻酔代などを含めると、お値段は4万円を超えます。

「嗚呼…日銭を稼ぐだけでも苦労しているのに、4万円の支払いとはまさに痛恨の極み。まさか蛸の貯金箱を破壊する日が来るとは思いもしなかった」

でもこれはお肌をケアしてこなかった僕が悪いのです。僕が僕の顔に対しての懺悔代なのです。

無事に手術が終わりましたら、また記事にしたいと思います。

そろそろ日も長くなってきたので色々と活動を始めたいのですが、僕は連日足止めを喰らっております。そうです、スギ花粉野郎です。このあんぽんたんが飛散を開始して2週間が経過しました。今後、気温の上昇と共にさらに花粉野郎は空中を揺曳することでしょう。

近年、スギ花粉野郎に友達が出来ました。そうです、黄砂です。黄砂と一緒に空中でやりたい放題。なので日中に出歩けば一巻の終わり。あっという間に洟が垂れ、目も痒くて痒くて開かなくなるのです。

一体全体、空中警察は何をボヤッとしているのだ。サッサとスギ花粉野郎と黄砂を取り締まるのだ。

『これは副社長命令だッ!』

山崎豊子著、不〇地帯の名セリフを言ってみました。えへへっ。


なので外出は必要最小限となります。

「ぢゃあ何をするの? 日がな一日、部屋でぼーっと過ごすの? 年の運勢が中吉なのに?」

確かに仰る通りでございます。運気が爆上がり中にも関わらず、ぼーっと1日畳の縫い目を数えていてはせっかくの好機を逃してしまいます。ここはひとつ、クリエイティブ面を頑張ろうと思っております。

つまり、日銭を稼ぐ為の『idea』を練るのです。練れば美味しくなる納豆のように、ideaを練って練って練りまくるのです。そこに出汁と辛子、葱という名のオプションを調合することで、ideaは現実味を帯びてくるのであります。

このイメージです。納豆イメージです。その為には多くのクリエイターさんたちとの交流を深め、ご教授を願わなくてはなりません。また自身でも呼びかけを行いながら、切磋琢磨とは言い過ぎですが、共に成長して行ければと思っております。

では時間となりましたので、本日はこれにて失礼させて頂きます。

本日の朝食は、白米、納豆、ワカメと豆腐のお味噌汁でございます。

朝から栄養満点。そして今日も働こう!!!

さすれば3連休だ。やったね。うれぴー。わーい。わーい。




【了】


とらねこさんとのコラボ企画『kindleマガジン』発動中!
参加希望の方は下記よりコメントをお願いします!(^^)!


あなたの背中をそっと押すマガジン。こちらもご好評を頂いております。

53本収録。1000👛でございます☆彡


33本収録。400👛でございます☆彡


いいなと思ったら応援しよう!

TAKAYUKI@kindle作家
よろしければサポートをお願い致します! 頂戴したサポートはクリエイターとしての創作費・活動費に使用させて頂きます。