見出し画像

海とカラーコーン

みなさん、おはようございます。
kindle作家のTAKAYUKIでございます☆彡

過日。ドライブ中に、僕はいつも立ち寄るお店がある。
「す、すいません、モスチーズバーガーセットとフィッシュバーガーを単品でください。えー…ポテトとホットコーヒーはMサイズで。以上です」

5分後、商品を受け取ると、そのまま近くの海に行った。
外は快晴だけど、風が冷たい。

角を曲がって直進すると、海が見えてきました。

「嗚呼…海だあ。わーい。わーい。でもその前に腹ごしらえだネ」

僕は愛車の中でバーガーを食べながら海を見ます。


冬の海。波が弱いけどサーファーはご健在。ご苦労様です!


パワーウィンドウを下げる。潮の香りが鼻腔に届いた。
「やっぱ海だ。海だョ。俺の海だョ。なんて独り言を言っていると、あの名曲を歌いたくなるからやめておこう。あっ………玉葱が落下した。もう~」

って言いながらも、決して気分は悪くない。むしろこのようなアクシデントはOKです。許容範囲内でございます。平成時代的に言えば『想定内』です。

全ての商品を食べ終えた僕は、ホットコーヒーのカップを持って運転席から降りた。

そのままフラフラと砂浜を歩く。何も考えず、ただひたすら歩く………。

誰もできる砂浜歩き。だけどこの空間が僕の中ではとても大切な時間で、あらゆるストレス解消法の中で、もっとも簡単でお金もかからない、まさに無敵のストレス解消法だと思うのです。

「ぢゃあ、山間部に住んでいる人たちはどうするの。海ないじゃん!」

どこの馬の骨かわからない声が、僕の耳に届いた。

「いつもなら、ここで江戸っ子気質の血が騒ぐけど、今日の僕ちゃんは美味しいバーガーを食べて砂浜をお散歩しているの。癒しに来ているの。邪魔しないでくれますぅ? 嗚呼…青い海が僕を救ってくれている。ありがたや~」

そのまま僕は歩き続けた。

そして休憩がてら写真を撮影した。


海とカラーコーン。何気ない1枚だけど、お気に入りの1枚になりました☆彡


このアングルが気に入った僕は、しばらくの間、ここで海を眺めていた。

人生、なんだかんだあるけど、そんなに難しく考えることもないし、悩むこともない。成長していく為には時に痛みや苦痛を伴うけど、それは健全なる痛みや苦痛であって、それが自分の為なら受入れるし、それが他人の為に行っているのであれば、それは間違いだ。今すぐその場から離れるべきだ。

それはあなたが成長しているのではなく、単に他人を助けているに過ぎない。それはまさに不毛な時間だ。結果、何も得られず、他人は栄光を掴み、自分はただただ犠牲になっただけ。他人に送りバントをしても、あなたに犠打はつかないのだ。

自分の人生の舵は自分で取る。サラリーマンをしているのであれば、生活費を稼ぐ為に週4~5日は会社に貢献する。あとの時間は全て、自分の為に尽くす時間だ。もっと自分を労わり、もっと自分本位に生きるべきだ。

まずは自分が輝くことに全力を尽くす。それ以外のことは、あとから考えても十分間に合う。

大丈夫。人生、何とかなる!!!


30分くらい海を見ていただろうか。

「嗚呼…放尿がしたくなった」

僕はトイレに行った。そのあと愛車に乗ってエンジンをかけた。

「ヨシヨシヨシ。これでリフレッシュできた。レッツラゴー!」

愛車をうんならかしていく。このまま日本一周のドライブ旅に行ってしまいたい誘惑に駆られるけど、いつもそれができない。理由は簡単だ。僕が臆病だからだ。臆病風に吹かれて行動できない。でもその臆病さが僕の理性を保っている要因なんだと思う。


神社に到着した。
急峻な階段を登っていく。
息を切らしながらなんとか登り切った。

いつもの作法に則り、お参りを済ませると、僕の足元に鳩がやって来た。


参拝客がごはんを施したようだ。14匹の鳩。癒されます☆彡


「nice食べっぷり! よいぞよいぞ。大きくなれョ」

愛車に戻った僕は、川を挟んだ向かい側に立っている紅葉と目があった。何かに導かれるように、僕はスマホで撮影した。



今年最後の紅葉かな。今年もありがとう。来年も頼みますョ☆彡


このあと、僕は愛してやまないスーパーマーケットに行った。そして食材やルービー、大好きな酢蛸と烏賊刺しも購入し、自宅へ無事に到着した。

良きドライブ日和でした。

みんさんも是非、是非とも海に行ってみては如何でしょうか。

冬の海は予想以上に、みなさんを暖かく迎えてくれますョ!



【了】




とらねこさんとのコラボ企画『kindleマガジン』発動中!
参加希望の方は下記よりコメントをお願いします!(^^)!



有料マガジンでございます☆彡
どうか読んでやってください(^^)




いいなと思ったら応援しよう!

TAKAYUKI@kindle作家
よろしければサポートをお願い致します! 頂戴したサポートはクリエイターとしての創作費・活動費に使用させて頂きます。