見出し画像

超電ブレイカーでの注目デッキ

まずXでブリジュラスのnoteを出すと言っていたのに出せなくてすみませんでした。理由としてはnoteを書いている間にソウブレイズブリジュラスを回し始めてしまい1回も回さなかったため書けなくなってしまいました。次からはそこらへんも考えたいと思います。



今回は超電ブレイカー発売で個人的に注目しているデッキを書きます。メモ程度になるかと思うので気軽に読んでください。


1.レアコイルデンチュラ

これは、デンチュラexのフルグライトをレアコイルのエネ加速で連打しようというコンセプトです。


レアコイルよく爆発してる

このデッキは毎回エネを加速できれば毎ターングッズロック出来るのが強いです。登場初期は、ゼロの大空洞とレジギガスと組んでいる構築がありました。それをレアコイルで賄おうという魂胆です。今は特に二進化であればふしぎなあめ、タケルライコにはエネルギー回収、ドラゴにはエネルギー付け替え…など上げ始めたらキリがないぐらいグッズロックが効きやすいと思いました。


2.大空洞ラウドボーン


GLCにも行けそう


ベンチ広げるカードなのに狭めるやついるの好き


このラウドボーンでダメージ出そう!というデッキです。ダメージラインはかのパルキアと全く同じです。

古のTiar1

しかし最近のパルキアはゼロの大空洞を使用しているためラウドボーンにはあまり噛み合いがよくないのではと思う方もいるかもしれませんが、めっちゃ相性がいいのがいるんですよ。それが

こいつです。分岐進化でベンチ3体分の打点補助、岩ポン突破できるためめちゃくちゃ相性がいいです。なんなら今回一番注目してるデッキです。

3.ハピナスピカチュウ

このデッキはこの記事を書いている途中に優勝していたのですが、とても相性が良さそうで、ピカチュウの苦手なドラパにも殴り合えそうでいい気がします。そもそもエネルギーをピカチュウ居るから使えるラッパで加速して、ハッピースイッチでそもそも噛み合う。

4,サザンドラ



イラスト良すぎる

これは上技で山削りながら殴れて、下技で複数取れるのが強いです。エネ加速だけ不安ですが、現時点で一番ハマれば強いを体現していると思います。ちなみに個人的には分岐のサザンドラでエネ加速したいです。



まとめ

かなり駆け足でしたが、今回の弾はかなり強いカードが多く、構築の幅も広がりそうでいいと思います。特にレアコイルとピカチュウは別々のデッキで活躍しそうなので楽しみです。また記事を書いていくので何か不明な点や質問はXのDMにてお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!