![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155992395/rectangle_large_type_2_ffd1c0d22ddb3e72dcae76e8ca3e9c85.jpg?width=1200)
番外編 振り返りましょうか2024.9/28
こんばんは♪
今日は久しぶりにインゼルさんの出走は無し。
自分なりに振り返りを。
今日のトピックです♪
目標だったものを整理
・2勝クラスへの勝ち上がり→ゴールドサーベルが達成
・命名したい→ドゥラルーナの命名達成
・口取りチャレンジ→まだ
口取りチャレンジは、ソーシャルフットボールを始めて予定がなかなか噛み合わないのでなかなか難関です。
トレーニングとかの兼ね合いやパニック障害との兼ね合いとかでゲリラ雷雨のある夏場はなかなか外に出れないというのも障壁ですが、栗東所属馬は遠征しないといけない確率が上がるので厳しくなる...
チャンスは命名馬ドゥラルーナのデビュー戦は絶対的に逃せない。必ず。
競馬は今日はこの辺にしといて
久しぶりにここでソーシャルフットボールの話でもしておきましょうか。
ソーシャルフットボールとは...
いわゆる精神障害者のため継続的に治療を受けている人のフットサル競技。
ルールはフットサルと変わらないが女性ミックスだと6人出場できるルールが一つだけ存在する。
これを通して健康の増進とか生活の質の向上とか社会参加の促進を享受している。
ここで自分はあるチームでトレーニングして目指すものがある。
ソーシャルフットボールの日本代表である。
ちょうどこの日に徳島でトレーニングキャンプしてるのでおこがましいのだけれど。
公式に目指すとも言っていなかったので。
最近は色々なタスクやポジションを器用にできる能力はありそうな感覚が芽生えてきたからあとは基礎と応用の繰り返しと戦術とかも迷惑かけないレベルまで磨いていきたい。最近も絞るとかパラレラとかがろくに覚えられず。まだまだだなぁと。
ソーシャルフットボール東京都大会で自分も2得点して関東大会への切符を手にしたので関東大会はゴレイロ(GK)としての力試しにチャレンジさせてもらう予定。
関東大会は強敵揃い。神奈川大会も見てきたし、千葉には名門もいるし。目標へのステップにできれば。
いろんなことに挑戦して結果、出したいよねー♪
ではでは♪
いいなと思ったら応援しよう!
![たかちゃん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121168024/profile_b520e4cb55719ea613de4b8515659761.png?width=600&crop=1:1,smart)