![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101910526/rectangle_large_type_2_b5d1fd005f29fbf50421b536c591efb2.jpeg?width=1200)
今日の一杯(2023.04.02)
ザ・カクテル クラフト ジンソーダ
会社:アサヒビール
アルコール度数:7%
果汁:0%
ベース:ジン
感想
甘くなく、本格的なジンソーダ。キャップ付き400mL缶の広めの口によって、香りがよく広がっている。ニッカウイスキーで製造されたジンを使っているところで、個人的に少し安心感がある。自分で作るものよりも味や香りの余韻は短いが、手軽に飲めるので、とても満足感が高い。
さっぱりとしているので、脂っこい食事に合わせて飲むのが個人的におすすめ。400mLと多めに入っているので、遠慮なくゴクゴク飲むのがいいと思う。
甘みはないので、甘くないレモンサワーが好きな人におすすめ。
どうして350mL缶ではなく、400mLのキャップ付き缶にしたのだろうか?広い口にすることで、香りを楽しみやすいようにしたのが一つ。あとは、翠ジンソーダとの差別化かな?とも思う。この商品は、缶の大きさとパッケージで大きく存在感が出せていて、マーケティングの観点からも非常に良い商品だと思った。
全体を通して、最近カクテルがこのように購入しやすい形で店頭に並ぶようになったのはとても嬉しい。これからも飲んでいきたいと思う。