![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161553873/rectangle_large_type_2_0e4eebe90a46da0dea402f71e6d79eb3.png?width=1200)
お受験の結果(心が体に与える影響って大きい)
10月なかばに次男の小学校お受験があり、体験と面談に行ってまいりました。
その結果発表までの24日間。
この期間をしのぐのが大変だった。
全然知らなかった。
世の中の受験生の親御さんてこんなにもハードな日々を送っているんですね。
受験前はお子さんの体調に気を使い、受験後はメンタルに気を使い。
うちは次男がその学校にそれほど思い入れがあったわけでなく(ワタシの方が思い入れがあった)結果発表の日なんて忘れていたくらいなので、子どものメンタルは放っておいてよかったのだけど
自分のヤツがもう。平静を保つのにあの手この手でまぎらわせていた。好きな本に集中したり、スパイファミリーの録画を観まくったり。
それでも結果発表の前日は、起きたらドキドキと自分でもわかるくらい心臓が高鳴っていてびっくり。
というのも
今回はご希望に添えかねる結果となりました・・というお祈りメールってよく発表の前日に来るじゃないですか?(え?ワタシだけですかね?)
この日メールが来たらおしまいだ・・・・という思い込みからスマホのお知らせが鳴る度にビクウウとなってしまい、結局一時間ごとに画面をチェックしていたのではないだろうか。
そしてとうとう発表当日。朝起きたら心臓がキュウっと痛い。比喩じゃなくて実感として痛い。なんてこった。
その日、学校からメールが来たのは10時過ぎ。仕事あがりでそれに気づいたのは1時のこと。
わあどうしよう。ほんとに来た(あたりまえである)
自分で結果を見る勇気がないことから、事前に夫氏に代わりに見てくれるよう頼んでおいたのだけど、夫氏が帰宅したのは夜の8時近く。
七時間もメールを放置していたワタシの心臓はもはや限界。
以前夫氏が土木一級試験を受けた時に、合否が出るまで3ヶ月も間があった時があり、よく3ヶ月も持ったなと今さらながら感心した。ワタシなら一ヶ月だって無理だ。
じゃあ見ちゃう?という夫氏に
いいよ・・・いいよ・・・ああ!やっぱり待って!
とりあえず、通知画面だけ開こうか?ね?
なんてやっていたら
ん?なんか添付してあるよ?受かったんじゃね?
と夫氏。
え?ウソでしょう?
見ると添付資料がくっついている。そして文面には・・・・・
ご入学の文字!
ぎゃあああああああ!!!!
隣にひびくほどの大声を上げたワタシにホラー映画を見ていた長男が飛び上がり、夫氏にめっちゃひんしゅくを買いましたが・・・・受かりました。
信じられない。面談でワタシがあれほどグダグダだったのに。
というわけで、後は長男の受験を残すのみとなりました。
小中一貫校の、同じ学校を受験します。
12月までワタシの体が持つといいのですが。
というのも24日間のストレスのせいか、最後の七時間放置が悪かったのか、胃が悲鳴をあげている今日この頃。
心が体に与える影響って大きいですね。
全国の受験生のみなさん、およびにその親御さん、一緒に頑張りましょう。
お体をくれぐれもご自愛ください!