
元旦からさあ。
noteを書くのは久しぶりですな
2025年に入ってもう一ヶ月が経過しました、、
早すぎるだろ、、
まじでこんな無意味なこと嘆きたくないけど、マジで年末から年始にかけて過ぎる時間の速度は異常すぎる。
ありがたいことにね、1月の頭からオーディションで勝ち取った仕事をさせていただきました。
僕の人生にしてはなかなか良いスタートをきれたような気がします。
もうあの撮影から一月前経つのか、、と、、
それはそうと僕は巳年でしてね。
年男であり厄年という。。。
ついこの間、神奈川県の有名な厄払いの神社「寒川神社」に参拝してきました。
土曜日に行ったのもあると思いますが、かなり混んでてね、
あの、厄払いの儀式?みたなのをうけるまでに2時間くらい並びましたからね。
いやー、でも本当に豪華な感じというか、本殿がゴージャスで(表現正しくないだろうな)なんか本当に心身ともに浄化されたような感じがしましたよ。
でね、またこれは関係ないんだけど、実はその参拝が初詣だった訳ではなく、元日に地元の「善光寺」にいったのが初詣でした。
一ヶ月に2回違う神様にお参りに行くのはなんか浮気してるような気がしたけど。。。(浮気というとどっちが本命なんだという話になってきますが)
母親と二人で行きましてね。おみくじを引いたら大吉だったんですよ。
いやあ、よく考えると色々な意味で良いスタートですよね。
いやまあ、そんな話ではなくね、
善光寺でお守りを買った時の話です。
元日で、善光寺ですよ。
ものすごい人混みであることは容易に想像してもらえるかと思います。
でもせっかく来たしお守り買いたいなと思って、並んでたんですよ。
いや、厳密にいうと並んでないね。
列なんてできないほど人でごった返してたので、とりあえず順番待ちという感じでした。
そしたらね、我先にと若いカップルがズカズカ入ってきて、順番を抜かしていくじゃありませんか。
いやいや。
正確な列が無いとは言えね、それを逆手に取るかのようにね、
そんで割り込んでお守り買ってさっさと抜けて行きましたよ。
それでね思ったんですよ。
そんな割り込んで、人を押しながらズカズカ入って買った御守りにね
効力あるのかね???
そんな神様が一番みてそうなところでね、欲丸出しでね。。
なんかしょうもないなって思うんですよ。
別に神様の前くらいしっかりしなさいよって話じゃないよ?
でもなんか 自分さえ良ければ良いみたいなのってマジでしょうもないよ。
なんか逆に羨ましいんですよ
彼らに罪悪感はないわけです。自分さえ良ければハッピーなので
僕があんなことしたら、後で後悔しますよ。
自責の念に駆られますよ。
大袈裟だけどね。
抜かされた人の表情とか思い出しちゃうんですよね。
でもそれは僕が良い人だからとかではないんだよね。
自然な感想というかさ。
なんか傷つけられるよりも、傷つけることの方が傷つくんだよ。。
そんな元旦を過ごしたという話でした。
ちなみに仕事守を買ったよ。
今年も頑張りましょう。
明けましておめでとうございました。