爬虫類を好きになった✨
私は始め爬虫類があまり好きではありませんでした。子供の頃はトカゲを見たら真っ先に逃げて行くほどでした。
それに餌が小動物という事もありますね、ですが私達人間もお肉食べますからそこは同じなんですけどね。
ある時爬虫類好きの友達に爬虫類のイベントに誘われたました、亀🐢は父が飼っていた事もあって好きなので、それは楽しみで行ってみました。
爬虫類のイベント
爬虫類のイベントでは爬虫類は勿論これは爬虫類?っていう動物も沢山販売されていました。
なんとそこには、うさぎ、モモンガ、ミィーヤキャット、ハムスター、デグー、ハリネズミ、なんと!ふくろうも居て驚きと興奮でした♪(・ᴗ・ )
それに凄い沢山の人達が居て圧倒されました。
爬虫類との触れ合い
始めて爬虫類と触れあった時は緊張で震えましたけど、手触りが何とも言えない感覚でした。トカゲのゴツゴツ感だったり蛇のモチモチ感と目が小さく丸々で可愛い♡もう虜になってしまいました。
カメレオンは感動しました✨あの可愛い手で握られる感覚は連れて帰りたくなっちゃいます。
始めのドキドキ感は吹っ飛んでしまいました。
フクロモモンガは可愛いかったですよ、手の中で丸くなってうずくまってくれるので、そのまま連れて帰りたくなります♡
ハリネズミは始め針がチクチクで痛かったのですが触っていたら、慣れてくれて針を立たなくなったのでうずくまってる時の顔は可愛い♡♡
爬虫類のイベントでは様々な動物が販売されていて、これも爬虫類?って思う動物も沢山居て1日中楽しめるイベントでした。
爬虫類カフェでも触れ合う事が出来る所が増えているのも楽しみの1つです。
旅行など行くと、少しでも時間があれば探して行ってます^^
その時に出会った生体を少しご紹介させていただきます。
⬆️は旅行先で出会ったフトアゴヒゲトカゲです。
小さいフトアゴヒゲトカゲは沢山見てきましたが、ここまで大きいのは始めて見たので、感動しました✨️触っても怒らないし、動かないので穏やかな生体でした(*^^*)
⬆️の3枚の画像は私の運営しているオープンチャットのメンバーさんに許可を得て貼らせていただきました。
その方には爬虫類の事で分からない事はいつも質問させていただいていて、頼りにしているメンバーさんです。
爬虫類飼育のアドバイス
✱爬虫類は体温調整のために温度管理が非常に重要です。専用のヒーターや紫外線ランプを使用して、適切な温度帯を保つ必要があります。
日光浴が必要な種類もいるため、光の供給も考慮しましょう。
✱環境湿度も種類によって異なります。砂漠に生息する種類は乾燥した環境を好み、熱帯雨林に生息する種類は湿度が高い環境を必要とします。
適切な湿度を保つために、定期的なミストや水場の設置が重要です。
✱爬虫類の種類や成長に応じたケージの大きさが必要です。特にイグアナや大型のトカゲは成長すると非常に大きくなるため、広い飼育スペースが必要です。
簡単ではありますが良かったら参考にしてください。
最後まで読んでくれてありがとうございます。
また第2弾も描こうと思ってます。
その時もまた読んでくれると嬉しいです
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?