見出し画像

動物の殺処分場を無くそう!


前回の保護動物の続編になりますが。
保護施設を減らす事は勿論の事だけど、私はまず殺処分場を減らす事を最優先に取り組んで欲しいと思います。
その為に私たち一人ひとりができることがあります。動物達が殺処分場によって命を落とさないようにする為に少し考えてみました。
以前投稿しましたnoteです⬇️

ペットを飼う責任

ペットを迎えるときは、最後までお世話をする覚悟が必要です。また、増えすぎないように、避妊や去勢手術をすることも重要です。これで野良動物を減らすことができます。

里親募集

保護施設から動物を引き取って新しい家族として迎える「里親制度」を活用しましょう。これにより、保護されている動物たちの命を救うことができます。

地域猫活動

野良猫を保護し、避妊や去勢手術をして元の場所に戻す「地域猫活動」は、猫の数をコントロールしながら共存を目指す取り組みです。
猫も自由に安心して暮らせる街地域全体で協力が必要になります。

動物を守る法律

調べてみると、動物の福祉を保護するための法律が強化されることで、無責任な飼育や虐待を防ぎ、野良動物の発生を抑えることができます。日本では、動物の保護や飼育に関する法律が徐々に整備されてきており、特に動物の売買や飼育に関する規制が強化されています。ペットの飼育に対する意識を高め、結果として殺処分の減少に繋がればいいと思います。

命の大切さ

動物を大切にする気持ちを、子どもから大人まで学ぶことが大切です。学校や地域で命の大切さを教えることで、将来の飼い主が責任を持ってペットを育てられるようになれば保護施設や殺処分場も無くなりますよね。

最後に殺処分場を減らすためには、私たちが動物とどのように関わるかを見直し、行動を変えていくことが必要です。動物たちが安心して暮らせる社会を作っていけたら思います。
昨年では茨城県で殺処分がゼロでしたこれからも減っていく地域が増えていって欲しいですよね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?