見出し画像

母が操ろうとしてくる

週末は忙しくなりそうだから、
昨日早めの母の日を渡しに行った。

なんだかんだ
ここ数年渡せなかった母の日。

折り畳み傘とオーデコロンをプレゼント。

すごく喜んでくれたけど

なんだかいつも途中で路線変わってしまう
私たち親子。

うちの子の性格について

「実は2年ほど前から気になっているのよ。。」

という冒頭のあとに続く不快なエピソード。


エピソードについては詳しく書いても
分かりにくそうなので割愛するが、

簡単に言うと、

次女(小学生)は少々難ありな性格であり、

今以上にしっかり見て育てないと
将来大変なことになるかもよ。


そういう話。


確かに次女との関わり方について、
難しさは親である私が一番よく知っている。

けど、言い方ね。

自分の心配がさも的中しているかのような。

それよりも更に、根本的に

これ、祖母が言うことかな?

そこが嫌悪感。

育てているのは私だ。


次女は難しい子でも、
すごくいい子で過敏ゆえに

人にそういう風に捉えられてしまうだけ
だと思ってる。

とても優しいし、

独特な世界はあるけれど、
将来はその世界を生かして人生楽しんでほしい。

私は次女の性格を変える必要は全く無く、
今のまま大人になってくれたら嬉しい。


しかし、母は

・学校に行きたがらない。すぐ休みたがる。

・姉妹喧嘩が多い。

・姉妹喧嘩の際、下に妹がいるのに
 その子よりも赤ちゃんみたいに駄々をこねる。

・大人が掛ける言葉や話をうまく理解してくれない。

そんなところから
自分達の子ども(私の兄妹)が
思春期から摂食障害になり、アルコールにも依存するようになってしまったことを

うちの次女に重ねているようでした。

私は、

学校行きたがらない時はタイミングによっては
ドーンってリフレッシュ欠席させるし、

子ども3人おれば喧嘩も毎日するわね。


会話においてある特定のジャンルは
伝わらないときあるけど、まだ小学生だしあんまり問題には感じていない。むしろ本を沢山読むから年齢相当よりも高い文章力や語彙力はあると思ってる。

そんな次女の

何があかんかな?

って思うと

結局母は、

人の不安を煽って煽って、

自分の言うように子どもや夫を動かそうとする人なんだと改めて感じた。

そして、この人が不安になってる事を知ることが私にとって1番の不安に繋がるんだとも。


学校には本人が嫌がっても必ず行かせるようにし、勉強もモリモリさせて大学までは行かせないといけない。
その子が将来いい仕事に就けるように、親(私)はできる限りの躾や教育をしなければいけない。

近年は子ども達がそれなりに大きくなってきて、
そんな母の価値観を、全力で押し付けられているように感じてしまうから

会うたびゲンナリ。喧嘩にもなるからできるだけ接触を減らしている。

私は
子どもたちはのびのびと、勉強嫌ならしなくていいし、学校もどうしても行きたくないなら行かなくてもいい。

仕事も高給じゃなくてもいいし、娘たちの旦那さんになる人だって高学歴高収入じゃなくてもいい。

私が願うのは、

子どもたちが笑って大きくなって
好きな仕事をして
好きな人と結婚して
私の人生楽しかった〜!!
って思える生き方をしてくれること。

だから、
うちの両親が言う「子どもの育て方」とは
かなり違いがあるから嫌悪感なんだな。


産んでくれてありがとう。

玄関で別れ際にそう言った。

その言葉に嘘はない。

だけど正直、

しばらく会いたくないな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?