
デレステ9thライブにお花を贈った備忘録
2024/9/14~15に開催された「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT FANTASY」にて、
多田李衣菜ちゃん、青木瑠璃子さん宛のフラワースタンド、プロローグノーツ宛の楽屋花を贈らせていただきました。


ずっと悩んだり葛藤したりしながら進めてきましたが、お花屋さんと妹にこれ以上ないくらい協力して頂き、とてもとても素敵なお花をお贈りすることができました。
本当に嬉しくて、どうしても記録に残しておきたかったので、noteに残させていただきます。
前置きと経緯(感情の話多め)
今回お花を贈った理由はとても単純で、多田李衣菜ちゃん、瑠璃子さん宛のお花が無いのではないかと、早とちりと勘違いをしたからです。
前回李衣菜ちゃんが出演したライブから約2年。(※デレパは一旦除きます)
それまでは同担の方しかフォローしていなかったXで、他アイドルのPさんと繋がり始めたことや、
おすすめ欄の影響でいろいろな界隈の情報が流れてくるようになりました。
6/1、ライブ開催発表後に流れてくるフラスタ企画の数々に、あれ?もしかして李衣菜ちゃんのフラスタ無い?という一抹の不安を感じました。
また、どこかで聞いた「フラスタはライブが決まってすぐにお花屋さんに依頼しないと予約が埋まってしまう」、という(若干誤った)知識が頭に残っており、考えている猶予が無く、とても焦りました。
前置きですが、自身が多田李衣菜ちゃんを好きでいる中で、これまでも、これからも、することはないだろうと思っていたことの1つがフラワースタンドを贈る事でした。
自分の贈るものが応援になると思えず、
不出来な自分の名前を担当アイドルの横に並べるのが、本当にしんどくて、他の方のフラスタへの協賛もずっと避けてきました。
元々の気持ちとしては0どころかマイナスだったところが捻じ曲がり、最終的に無いなら自分で贈るしかない、と、勢いで決定してしまいました。
李衣菜ちゃんにはいつもいろんな事に挑戦させてもらっています。ありがとう。
実際にはこの時点で既に企画してくださっている方がいたのですが、自分でもびっくりするくらい慌てており、気づいたのはお花屋さんへのご依頼が終わった後でした。
更にその後も企画してくださる方がたくさん出てきました。一人で勝手に慌てすぎていて、完全に早とちりだった事に後から気づきました。
既に妹とお花屋さんを巻き込んでいるのにも関わらず、目的が曖昧になってしまい、このまま進めるか辞めるか悩みましたが、妹の何気ない「(一緒に)良いもの作ろうね」という言葉が嬉しくて、頑張ることにしました。
妹にはパネルに使用するイラストで協力してもらいました。
前述の理由から自分の絵も李衣菜ちゃんの横に並べたくなくて、お花のみで贈ることも一旦考えました。
でも、ぱっと見で李衣菜ちゃん宛と分かるようにしたいからパネルはつけたい…。
名前を出したくないから界隈の絵師さんにイラストを依頼することもできない…と悩んでいたところで身内に妹という神絵師がいることを思い出しました。
経緯を伝えたところ快諾してくれて、本当に本当に助かりました。ありがとう。
※イラスト料は身内割引無くちゃんと渡してます。
版権キャラクターの依頼受け付けてないのに、身内なので描いてもらいました。ありがとう。
ここまでずっと、李衣菜ちゃんのフラスタがないのは悲しいから嫌という理由と勢いで進めてきました。
お花屋さんも無事押さえ、心にも少し余裕ができ、参考に他の方のnoteなどを読んでいると、
応援したいという気持ちや愛が伝わってきて、自分はこんなきっかけで初めてよかったのかと、葛藤するようになりました。
デザインはこれで本当にいいのか、独りよがりになってないか、ちゃんと李衣菜ちゃんのこと考えたものになっているのか…迷惑かけていないか…
お花のデザインも、ライブコンセプトのことは何も考えず、「デレステ」の周年記念のライブなのであればと、ステで一番好きな衣装を選んでしまいました。
浅はかだったかもしれない、とかなり反省しましたが、こちらは1週間ほど悩んだ後に諦めて開き直りました。好きなものは好きなのでしょうがないです。
そんな中で、プロローグノーツ宛の企画が見つからないのも少し気にかかっておりました。
ゆかりちゃんがいないとはいえ、4人のメンバーが揃い、披露される可能性が一番高い今回のライブ。
次はこんな機会がないかもしれない。
演者さんの視界に、ちらっと楽屋花が入った際に、「待ってたよ、聴きたかったよ」という気持ちが少しでも伝わればいいなと思い、合わせて贈ることに決めました。
ここでふと、もしかしてお花を贈るってこういうことなのでは?と自分自身の回答にたどり着き、フラワースタンドを贈る理由がこれでよかったのか、ここから更に毎日のように葛藤することになります。
めんどくさいオタク過ぎて嫌になります。
以降は実際に行ったことです。
お花屋さんへの依頼(6/6~6/19)
6/6朝にフラスタを贈ることを決心し、
同日夜に妹に相談しデザインを固め、6/7深夜にはお花屋さんへ受付可能かのメールを送りました。
一番怖かったのが、レギュレーション違反をして会場にも担当アイドルにも迷惑をかけてしまうことだった為、レギュレーションについての記事を出していた「はなしごと」様に今回はお願いしました。
焦っており、お花屋さん選びにほとんど時間をかけることができませんでしたが、
結果として本当に素敵なお花を作っていただき、お願いしてよかったなと思っています。
急いでイメージラフも作り依頼と同時に提出しましたが、たぶんそこまで内容を固めてなくても良かったかもしれません。
(依頼をする際、お花のお届け先をお伝えする必要があったため、「多田李衣菜役 青木瑠璃子様」で提出しました。
楽屋花はともかくフラスタに関してはご本人の目には入らないものという認識だったのですが、宛先上は自分から瑠璃子さんに贈るみたいな表記になるのでめちゃくちゃに照れました、ものすごく照れました。ここ数年で一番くらい)

ごちゃごちゃしすぎたため「パネルも含めた全体のイメージ」→「パネルなしの全体のイメージ」→「文字での説明」 計3データをお送りしました。
※仮置きで使った自身の絵と、他の方のお写真を利用させて頂いたところは黒塗りにしています。
当初はライブのロゴと描きおろしのグッズの衣装をイメージした白と黒のシンプルなデザイン予定でしたが、妹からさすがに地味すぎない?と意見をもらいました。
確かに李衣菜ちゃんらしくもなかったかもしれないと思い、思い切ってデレステで一番好きな衣装のイメージにしました。
【イメージデザインからの変更点】
お花屋さんから、「王冠部分は花で作成すると高さ制限に引っかかるので、パネルか市販の小さな王冠にした方が良いかも」「背面の星はお花ではなくパネルにした方が金額も安いし一番きれいに仕上がると思う」とのご連絡がありました。
背面の星はアドバイス通りパネルで作成したのですが、王冠にどうしてもこだわりがありました。
「できればパネルではなく立体物が良い、小さな王冠を買うか作成するので小さなお花を入れていただくことは可能か」、とダメもとで聞いたところ、
「それなら王冠を優先して全体をデザインして高さ制限に収まるようにしてみます」と言って頂き、本当にイメージ通り仕上げてくださりました。
感謝しかないです。頭があがりません。

※他の方のお写真を利用させていただいたところは黒塗りにしています。
CDジャケットイラストが大好きで、5人で星空を見上げているようなイメージにしました。
6/8日中には受付OKとのご返信があり、6/13には今回担当してくださるお花屋さんが決まりました。
6/19に担当のお花屋さんから連絡があり、この後はLINEにてお花屋さんとやり取りを進めてきました。
この時点で最終デザインの確定日は8/29。小物やパネルの持ち込み期限は9/6との連絡があったため、締め切りを妹と共有してイラスト、その他小物の準備を進めていきました。
こちらで作成したもの(~9/6)
①イラスト
以下を妹に描いてもらいました。
【楽屋花】
・プロローグノーツの5人のデフォルメ
【フラスタ】
・宛先パネル用の瑠璃子さんと李衣菜ちゃんのデフォルメ
・李衣菜ちゃん全身パネル用のイラスト
デフォルメイラスト
デフォルメに関してはポーズと表情のみ指定し、あとは全て妹に描いてもらいましたが、イメージを完璧に形にしてくれました。感謝です。
担当アイドル以外の解像度がどうしても低く、プロローグノーツの4人に関しては、ポーズと表情を決めるのにかなり悩みました。
カードのセリフやぷちエピソードなどを一通り読んで勉強してからポーズと表情を決めてみましたが、その子っぽい感じになっていたら嬉しいです。
4人の事もっと好きになりました。
李衣菜ちゃんとユニットを組んでくれて嬉しいです。
全身イラスト
担当アイドルの全身イラストは、流石にちゃんと自分で考えて決めて責任を取りたい、という気持ちが強く、私が描いたものを妹に丸々描きなおしてもらう形にしました。
恥ずかしいので割愛しますが、一応色々とても考えて、指先まで全部こだわって、ポーズと表情を決めました。

妹に本当に綺麗に最高にクオリティアップしてもらいました、本当に嬉しい。BIG感謝。
割とそのまま使ってくれたところもあったみたいで嬉しかったです。
自身で一度書いたため、入稿前の確認時に間違っているところや足りないパーツに気づけるという利点がありましたが、
逆にこだわって描きすぎたせいで、マイクの持ち方や衣装のなびき方など…半分くらいケンカしながら直してもらいました。ごめんね、ありがとうございました。
入稿前の最終チェックをしている際に、本来左手小指の指輪が左手薬指になっているのを見つけ、めちゃくちゃに焦ってこっちで訂正しました。
気づけて良かったです。
②アクリルパネル
宛名等のパネルはアクリルで作成しました。
お花ができるだけ隠れないようにしたかったのと、単にアクリルが好きだからです。
初めて利用する印刷会社さんだったので、念のため色や加工の確認をしたく、事前に自分の絵で試作品も作成してみました。
文字部分は白色で印刷予定だった為、ちゃんと読めるか心配でしたが、試作品を見る限り大丈夫そうで安心しました。
一度経験を経たので、本番の入稿データ作成も勝手が分かりかなり楽でした、やってよかったです。

宛先パネル
ゴールド感を出すため、オーロラ加工にしました。
お名前下の空白部分、グロスで模様をつけていたのですが思いのほか薄くて全然見えませんでした…

お名前の形でパネルをくり抜いたりしてみましたが、
デザイン上瑠璃子さんのお名前が呼び捨てのようになってしまい恐れ多かったです。

オーロラとホログラム加工で迷って、ホログラムにしました。
キラキラで可愛いです。

角度によっては裏面の色がアクリルの側面に反射するため、一応お花の色と合わせています。
③全身パネル
他の方が作成された様々なフラスタのお写真を拝見し、キャラクターがお花の中心にドンといるデザインに惹かれ、全身イラストで作成しました。
また、パネルのフチの色をお花の色と合わせている作品もとってもかわいくて、今回参考にさせてもらいました。
こちらの李衣菜ちゃん全身パネルと、背面に設置した星型のパネルはプリオ様にお願いさせていただきました。
とにかく納期が早くて助かりました。対応もとっても良かったです。
HPにフラスタパネルの作り方の記事が載っており、おすすめの紙質など様々な情報が詳しく記載されていたため、初心者でもかなり使いやすかったです。
せっかくだからツヤツヤのパール紙にしようかななんて思っていたら、どうやら大きなサイズのパネルは2つ折り仕様にしないと運搬ができないらしいです。
そのため、折れ目が入ってもできるだけ目立たない材質に変更しました。
※一応2つ折りにせずに作成する方法も記載ありましたが、条件が合わず難しかったため諦めました。
入稿データの確認の為お電話をした際、
「キャラクターイラストのパネルの件で〜」とお伝えしたら「李衣菜ちゃんのパネルの方ですね〜」とかえってきてびっくりしました。
どこにも名前書いてなかったのに…!コミュ障すぎて反応できませんでしたがすごくすごく嬉しかったです。
④布
スタンド脚を隠す部分に利用しました。
チェック柄の部分はオーダープリントを利用して自身で準備し、その他はお花屋さんに不織布を準備いただく予定でした。
しかし、それだと布の重さに耐えられず綺麗な形にならない可能性があるとのことで、考え直すことになりました。
お花屋さん側でもかなり考えていただき、最終的にパニエまでご用意してくださりました。感謝しかございません。
そこまで用意いただけるのであれば、と不織布の予定だった部分も、こちらですべて布で作成し用意することに変更しました。


裁縫の知識がかなり浅く、かつ、今まで1メートル以上の布を扱ったことがなかったので、びっくりするくらい苦労しました。
作業スペースに入りきらない、作成した型紙が大きすぎてうまく扱えない、縫っても縫っても終わらない、プリーツは何個折っても折っても終わらない…
ホースヘアテープも初めて使いました。使い方が合っていたかどうかは謎です。
作業中、衣装を自作しているコスプレイヤーさんのことをひたすらに尊敬していました。私には絶対にできないです。
結果的に、作成した生地たちがあって良かったかどうかは謎です。不織布でも良かったかもしれません。
それでも、完成した生地を見たときは、一瞬多田李衣菜ちゃんの衣装が目の前にあるような錯覚を感じ感動しました。いい経験になりました。
お花屋さん、妹がとてもいいものを作ってくれているのが分かっていたので、プレッシャーがものすごかったです。
できるだけ形になるように頑張りました。
余裕をもって進めていたはずでしたが、結局作成物の納品は期日ギリギリになりました。ずっと忙しかったのであまり記憶がありません。
9/6~当日まで
パネルや小物の納品後は全てお花屋さんにお任せになります。
ずっと大丈夫かどうか胃が痛かったです。自身が持ち込んだ小物のせいで失敗する夢や、やらかして炎上する夢を3回くらい見ました。
9/13にはお花屋さんから事前にお花の写真が届きました。
一人で見る勇気がなく、妹と通話を繋げて一緒に見てもらいました。
可愛すぎてびっくりしました。

あまりに脳内のイメージ通りでびっくりしました。

DAY1は1人で、DAY2は妹と2人でお花を見に行きました。
色々と心配しすぎていたため、とにかく無事贈れたことに心底安堵しました。
少し後ろから見ていたら、お花を見たり、お写真を撮ってくれているPさん達の姿が目に入り、とてもとても嬉しかったです。
どこにも出す告知?をしていなかったので、誰にも見てもらえないかもな、と思っていたので。
たぶん、やらかすことなく、炎上することなく、
たぶん、李衣菜ちゃん、瑠璃子さんにも迷惑をかけることなく終えることができて安心してライブを楽しむことができました。
本当によかったです。
ライブの話は多分普通にXで呟くので割愛します、すごくすごく楽しかったです。
ライブ後の話
瑠璃子さんがnoteにお花の写真を載せてくださっていました。
正直、お目に入るとも、お花に触れられることもないと思っていたので、まさか一緒にお写真撮ってくださるとは思わず、心臓が止まるかと思いました。
前置きで長々と書いた通り、結局最後までこんな気持ちでお花を贈っていいのかとずっと悩んでいたので、瑠璃子さんが少しでも嬉しく思ってくださったのなら、本当に嬉しいです。勝手に救われました。
正直、こんなに自分の中でハッピーエンド(?)で終わると思っていなくて、いまだに気持ちが追い付いていません。
載せてくださったお写真を見るたびに嬉しくて涙が出てきます。
一緒に撮ってくださったお写真、ずっとずっと宝物にします。ありがとうございました。
プロローグノーツ宛の楽屋花も、演者さんたちが一緒にお写真撮ってくださったり、言及してくださっているのを目にして本当に嬉しかったです。
大木さんが装飾について触れてくださっており、星空イメージなのが伝わっていたのが分かりすごく嬉しかったです。
スバル、本当に楽しみにしていて、ステージ上で綺麗な星空と最高のパフォーマンスを見れて良かったです。
お花を通して少しでも気持ちが伝わったら嬉しいなと思っていましたが、贈った側の人間が逆にこんなに幸せにさせてもらい…ありがとうございました。
業務連絡でずっとずっと待っていた李衣菜ちゃんの等身描きおろしグッズも発表され、嬉しいが重なりすぎて混乱しています。
びっくりするくらい幸せで嬉しいです。これからもずっと応援しています。
おわり
ここまで拙文を読んでくださった方がいましたら、ありがとうございました。
