昨年の更新で眼鏡条件になりました
Aさん: 「そう! 1回見送ってから押したらええ。あんたはようわかってはる。」
私: 「最近の機械って作動音がしなくなりましたね。」
ちなみに、前述のコツは友人Bさんから教わりました。トップ画像をご覧の通り、8トン免許を限定解除しましたので、深視力検査を更新の度に受ける必要があります。また、ランドルド環(「C」が4方向向いているあれ)も小さくなっています。
私: 「右」
係官: 「開いてる方向を言ってください」
私: 「上」
係官: 「見えないんだったら眼鏡掛けてください」
私: 「左」
深視力検査は、3本の竿のうち真ん中のものが奥と手前を行き来し、3本が並んだタイミングで左右好きな方のボタンを押して動きを止めます。8トン限定や5トン限定のままなら従来通りの検査ですが、限定解除や上位免許を取得すると、新制度によるものに変更されます。
メリット
29人乗りまでの自家用車が運転出来る
自家用車と言っても、個人で所有するのは難しいですが、法人が所有している場合はそこに所属していれば運転が可能です。主にマイクロバスが利用されており、レンタルではその大きさまでに限られます。白バス行為を防ぐため、マイクロバスより大きな車の貸し出しは無いところがほとんどです。ただし、同じバスでも幼児用や児童用座席がある場合は、大人2人分につき3人として計算し、29人を超えると大型一種免許が必要になります。
総重量11トンまでの自家用貨物車が運転出来る
ただし、市場に出回っている車は8トン限定免許で運転可能な(積載が)4トントラックばかりです。運転免許試験場や教習所で使用される中型一種免許の技能教習(中型科、中型審査科)用、修了検定、卒業検定、技能試験、技能審査に使用されるのと同じ中型貨物車を、自家用車として運転できます。以前はそれが大型貨物車と呼ばれてれていましたが、法改正により中型貨物車に名称変更されました。将来、8トン限定免許を持つ運転手の数が減少すると、メーカーは(総重量)11トンの貨物車を製造する可能性が考えられます。
それってマイクロ限定なのでは?
昔は、普通免許でマイクロバスが運転できました。これは期間限定で大型免許マイクロ限定の技能試験(技能審査?)があり、合格すると免許が交付されました。新しい免許証の発行か、裏書きだったかは存じませんが、この限定免許では大型貨物車(現在の特定中型貨物車で8トン限定では運転できない貨物車)を運転することは許されていませんでした。しかし、法改正によりこの限定免許は今の中型免許に統合されました。
回送のお仕事で重宝します
多くのレンタカー営業所はマイクロバスを取り扱っておらず、他の営業所から借りたり、お客様への配送や返却の回送が必要なケースがほとんどです。そのため、道路交通と公共交通機関に関する両方の知識が必要とされます。
デメリット
深視力検査や厳しい視力検査で不合格の場合
準中型以上の免許や旅客車、けん引車の免許は失効し、新制度の普通免許に変更されます。ただし、大型免許と8トン限定免許の両方を保持している方は8トン限定免許に変更されます。検査に合格しなくても、「外の景色でも楽しんでおいで」と言われ、更新期日までに何度でも検査に挑戦できます。当日の検査締め切りまででも構いません。
限定解除や上位免許を取得すると二度と8トン限定には戻れない
この際、念書を書かされます。8トン免許は新たに取得することはできませんが。AT免許や眼鏡等条件の限定解除は対象外です。
5トン限定免許の場合は?
先述と同様に、5トン限定免許は失効し、新制度の普通免許に変更されます。この場合も、大型や中型の免許と5トン限定免許を保持している場合、(総重量)5トンまでの自動車をそのまま運転することができます。
第二種8トン免許を限定解除する場合は?
第一種だけを限定解除するか、第二種を限定解除するかの方法がありますが、ほとんどの場合は後者で技能審査か審査科教習を受けることになります。
Aさんは数字を覚えるのが得意でした
私の誕生日をしっかりと覚えておられ、ご自身の免許証番号**** **** ***2 を暗記されてらっしゃいました。私自身は自分の番号を覚えていませんでしたが、**** **** ***0 を試しに暗唱してみるとまだ覚えていました。旧二輪免許の限定解除を何度か試みていたことから、記憶に残っていたようです。その時は不合格でしたが、後に大型二輪免許が新設され、試験場の技能試験で取得しました。
来週がもう9月だなんて信じられないですね
そう思いますよね? 誰かが「嘘だ!」と言ってくれることを願います。また1つ歳をとってしまうのは少し寂しいですね。Aさんからは、当日必ず来るようにとのお言葉をいただきました。