my new gear...
2023年
2023年の夏頃でしょうか。
『来年は新車を買う!』
と決めたのは。
2024年は節目の年なので新車を買ってしまおうと。
年齢からいって次に買う新車は最後のカーボンバイク。
その後はアガリの一台でオーダーのクロモリ。
そんな感じのイメージです。
私の愛車遍歴は、
1.MERIDA SCULTURA 4000 rim
2.DIZO S6-R
3.BASSO ASTRA DISC
4.ELVES VANYAR DISC
と、スクルトゥーラ以外はマイナーなバイクに乗ってきました。
(ELVESはだいぶ広まりましたが…)
なので次に買うのはメジャーのハイエンドにしようと決めました。
秋にTARMACの試乗会に行ってS-WORKS SL8に好印象を持ち、スペシャのショップにも行きましたが入荷待ちで来年になるだろうと。
(2024年に買いたいのでこれはこれで好都合)

それ以外の候補では
・Pinarello F7
・Factor O2 VAM / OSTRO
・Canyon Aeroad / Ultimate
・Trek 次期Emonda(結局出なかった)
を候補にしていました。
軽くてエアロなロードバイクが欲しい!

そして冬、ついにこれだ!というものが発表されました!

さらに受注締め切り後に新型OSTROが発表という…
Factor OSTRO VAM Racing Miku Limited Edition!!
これアリだなーと思ってしまいました。
ちなみにミクの思い出としては出始めに少し触って調教できず諦めたりフィギュアを1個買ったり友人を沼に落としたりしたくらいです(十分?)
これ買ってミクジャージも買って来年のキャラヒル出ればいいんじゃね?
なんて思って、本気でミクジャージ買おうとしてました…
なお受注生産で、2024年の2月まで期限があったのでギリギリで発注すればいいやと思ってました。
2024年
正月明け早々、去年までのオストロミクを買うという選択肢を覆したバイクが現れました!

Cannondale Supersix Evo Hi-MOD Rally Red!
あーもうこれでいい。これがいい。
即決でした。
スシエボは2023年カラーのブラックやブルーは私は好きでなく選択肢に入れてませんでしたが、突如発表された好きな『ロッソネロ』カラー。
(ELVES VANYARもカラーオーダーで黒に赤の差し色を入れたくらい)
ただ入荷が僅からしい…
そこで早速週末にKMHG KMK店へ行ったら「取れるか分からないがウチは太いパイプがあるのでなんとかなるかも」ということだったので取り合えず仮注文。
数日後「ダメでしたー」
そのパイプ詰まっとるんちゃうんか!?と言ったとか言わないとか。
さてどうしようという時に大阪のカンザキ吹田店さんに1台入荷予定があるとの情報を目にしたのでダメ元で確認してみると、
「いまならまだ空いてますよー」
とのことだったので遠いけどこれを逃したら買えないと思い予約を決行しました。
1月11日のことです。
入荷まで
入荷予定は4月末(予定なので大幅に遅れることも)とのことだったので、まあ富士ヒルは新車で出れるなーなんて思っていました。
完成車ですが、色々と交換したい部品の相談などやり取りをして時が経ちます。
3月中旬。
ブレーキキャリパーをデュラにしてもらおうと連絡しました。※ここ重要
その際に納期どうですか?と聞いたところ、
「納期大幅に遅れて8月30日にメーカー納入のようです」
と衝撃の回答が返ってきました。
富士ヒルも、その後のThe PEAKSにも間に合わないやんかー!
泣きたくなりました。泣かなかったけど(えらい)。
4月末。
久々に納期の問い合わせをしてみました。一部店舗のブログ?に同色同サイズが6月末に入荷予定と書いてあったので。
すると、
「メーカーに確認したところ6月末にメーカー入荷予定。店舗には7月上旬に入る」との回答が!
めっちゃ早まってる!ってかなんで!?
これならThe PEAKSには間に合う!
5月末。
また納期を問い合わせてみました(しつこい?)。
現車とポジションを合わせてもらうために一度店舗に行こうと思いその連絡のついでです。
すると以外な返答が!!
「6月5日にメーカーに納入確定ですので店舗には6日か7日に入ります」
とのこと。
これまたいっきに進展したなあ…うれしいです///
入荷後
6月初旬。
富士ヒルも無事に終わり、

その翌週にカンザキ吹田店さんにおじゃましました。
そこで実車と初対面!

わざわざ箱から出してくれました。
ウェブ上でも海外公式の写真? しかほぼ見ることのないラリーレッドのスシエボハイモッド。緩衝材でほとんど見えないけどそれが目の前にある。ワクテカが止まりません。
ただ現在組み立てが混んでるので引き渡しは2週間後とのこと。
ここまで来たので待ちましょう。

数日後、コラムスペーサーの量はこのくらいですと写真付きでメールをいただきました。ゼロより残してあったほうが私は見た目が好きなのでオッケーですと返信しました。
いよいよです。
これが6月14日のコト。
いまこのnoteを書いているのは9月上旬です。
さて、どういうことでしょう?
つづきます↓
6月中旬。
納車2日前。
店舗から電話着信。
もう出来上がったかな?
しかし電話の内容はそうではなく、
「納車不可」とのこと…んんん???
どうやらブレーキキャリパーの台座にクラックを確認したのでこの状態では納車できないとのこと。
(今回キャリパーをデュラへ交換依頼したので気づいたのではないかなと)
わたしは意外と冷静でした。オフィス内だったしw
なにより気付かずに納車後に見つけたら責任は私になるだろうし?
ひょんなことからクラックが進行してライド中パッキリとか…
納車前に見つけてもらってよかったです。そしてキャリパー交換を加えてよかったと思いました…そう思うしかありませんw
とりあえず今後どうするかはメーカーと相談して決めるとのことでした。
が、
元々日本にはこのラリーレッドカラーは極少数しか入ってきていません。
(というかキャノンデールのミドル~ハイエンドが全部そうだと思う)
国内にも、そして海外にも代替品がないようです。
6月下旬。
メーカーとの話し合いで代替案が決まったようです。
・アメリカからブラックの完成車を取り寄せる
・ヨーロッパから日本未導入のフレームが入ってくるのでそれにする
ブラックならスシエボは買ってない(ラリーレッドが良かったから買った)ので、完成車はパス。
フレームのカラー写真ももらいました。


どっちもどっちというかピンクは好きだしネイビーも捨てがたい。
一番はラリーレッドだけどまあ代替品としてゆるせるのはグレーかな…
ブラックチェリーはクセが強い…
ということでラリーレッドで注文したスシエボはグレーになって私の手元に来ることになりました。
「ちなみに納期はどのくらいですか?」
「8月末予定です」
結局The PEAKSにも間に合わんのかい!!
まあThe PEAKSはありえないくらいの大雨だったので新車じゃなくてよかったなあと(ポジティブ)
ちなみにどうやら完成車の枠が取れなかった店舗にこのフレームが充てがわれているとかなんとかかんとか…
なので他のお店にも少しこの2つのフレームセットが入っているようです(たぶんこれも極少数)
私が把握しているのはACTIVIKEのにっしーさんとカトサイに入ったフレームセット(同じサイズ。近隣の人が買ったら瀬戸しなで合うかもw)
そして8月末
台風10号のため取りにいけませんでした…
このカラーのXへの最速出しができなかったw
9月4日
ついに納車!

次回、『Cannondale SuperSix Evo Hi-MOD Gray 実車・実写編』 !
https://note.com/kind_poppy467/n/nee1fc7d331e8?sub_rt=share_b