
MG 1/100 ケンプファー ショットガンのフォアエンドを可動式に制作して見ました!
ご来訪ありがとうございます。
MG 1/100 ケンプファー ショットガンのフォアエンドを可動式にする制作術になります。
使用ツール
ニッパー
接着剤
ヤスリ(200番台~1000番台)
薄刃のノコギリ(TAMIYA 精密ノコギリⅡ)
ドリル刃(1mm~3mm)
真鍮パイプ(2.8mm)
↑のツールで制作しました。
※塗装前提の制作になりますので素組派の方は注意が必要です。
こんばんは!
— 色黒おっさん (@4oacgrdWDiFPfGb) June 8, 2022
MG ケンプファーのショットガンをいじって見ました!
MG サザビーのショットガンのフォアエンドって所は可動するのにMG ケンプファーのは可動しないのが嫌だったので可動するようにして見ました! pic.twitter.com/rIa9HaE128
※素人制作になりますのでご理解頂ける方の購入をお願い致します。
↓
ここから先は
302字
/
2画像
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?