ボラカイ島に行ってみた②/マニラ交換留学日記Day94
10月31日。ボラカイ島2日目です。朝起きて右を見ると蟻の行列が出来ておりました。
そう、昨日買ったお菓子に群がっていたのです。全部食べていたのですが、残りカスに向かって大行列が形成されておりました。
おいおいマジかよと。とりあえず廃棄。そして洗面所に向かいティッシュを取ると、、ポケットティッシュを持ってきていたのですがそこにも大量の蟻がいたのでした。もうなんなんだよ。あまりの蟻地獄にうんざりです。
顔を洗ってお散歩に行きます。
まだ少し曇っているものの、かなりいい気分です。ビーチの椅子なんかにも寝転んでみます。
風がいい感じにあって涼しく、非常に心地よい気分でした。また寝そうになりました。
さて、一回帰るかと道を戻っていると客引きのおっちゃんに話しかけられます。おい、どっから来たんだと。答えようとすると、、いやいい、あてる!と言われ、韓国人?とまず聞かれました。違う。じゃあ中国人?違う。え、、じゃあ、、マレーシア人?違う。フィリピン人?違う。全然当たらないので日本人と言うとフィリピンとのハーフ?と聞かれます。ちゃうわ。なんでやねん。ちなみにこっち来て度々ハーフか聞かれます。そんな東南アジア顔かね。日本人にしては英語上手いなと褒められます。これも結構あるあるです。日本人=英語喋れないってイメージなんでしょうね。さて、このおっちゃんからアイランドホッピング諸々アクティビティの勧誘を受けます。まーこういうアクティビティがボラカイ島では主流なんですが、僕はアホなので何も予約してなかったのでした。因みにあんまり1人で行くもんでもない気がしてたのでそもそも行く気はなかったのでした。けど話を聞いてるとなんか一個くらい行ってもいいかなーと思ってきましたが一旦保留。また明日話してみることにしました。
さて、昨日行ったカフェに卒論をやりに行きます。
昼過ぎくらいまて作業しつつ、昨日話した店員と喋ったりしてました。ていうかほぼ卒論は進まず、店員の女の子と喋ってばかりでした。おすすめのお店やおすすめアクティビティを聞きました。また、日本人て大学生ってのが珍しいのか色々聞かれつつ、結構仲良くなりました。
昼過ぎになって腹減ったのでパソコンを宿に置いてから飯に行きます。D mallにあるタイ料理を食べました。
味は美味しかったです。さて、次はスタバに行ってみます。ボラカイ島にあるこのスタバは世界で一番ビーチに近いらしいです。
混んでたのでとりあえず視察だけし、他のカフェに行ってみます。その道中でこんなのを発見。
そうです。今日はハロウィンでした。そのためハロウィンパーティーがあちこちで開催される模様です。どっか参加してもいいかもと思いつつカフェへ。卒論を少し進め、のんびりしてるともう夜です。ご飯を食べに行きます。
炎舞が見れるレストランがあったので入店。ビールとチキンを食べ、炎舞を見学します。
ダンスはかなりの迫力でした。
さて、酒が飲みたり無かったので先程のポスターの場所に行ってみます。ビルの屋上がDJブースになってるって感じでした。
酒二杯とおつまみつきも2000円ほどだったような。フィッシュ&チップスも食べるとお腹いっぱいになりました。眼下ではパレードが行われておりました。
腹も膨れたので帰宅して寝ます。道中エグいクオリティの仮装してる方がいらっしゃいました。
酔っ払いつつもビール買って帰宅し、シャワー浴びて酒飲んで就寝。中々よいハロウィンでした。おやすみなさい。