
え…(実質)無課金大吉未所持voシーズ使いが残留したんだけど、グレ7、なんか。
どーも、めかぶトレインあつこです。
シャニマスではFuchsiaです。
初めてのnote投稿です。
今回は、無課金で大吉を持っていない私がシャニマスのグレードフェスというゲームのグレードレベル7を残留してしまったので、こうして文章を残しておこうと思います。
※あくまでグレフェスにわかの妄言なので、あまり内容は参考にしないで下さい。
(実質)無課金とは
無課金じゃねぇのかよ!!と思った方、落ち着いてください。
私は学生ということもあり、あまりソシャゲにはお金を使いたくなく、使うとしてもグッズなどを買ったりしているだけでした。
しかし、シャニマス5thライブ、「If I_Wings.」のday2公演の終わりに衝撃的な事実が発表されたのです。
それは…


はもちろん衝撃的でしたが課金するきっかけはこちらです。

はい。美琴担当の私が当時唯一持っていなかったカード、【X-DAY】の復刻ですね。
私はコレクション大好きヲタクなのでPデスクは100%じゃないと気が済まないタイプで、いつか【X-DAY】復刻してくれ~꒰( ˶ ᷇ 𖥦 ᷆ ˵ )꒰
とか思っていたらクリスマスでもなんでもないタイミングで急に復刻してマジでびびったよ。センキュー、高山。

編成について
自分語りはさておき、編成について話します。

あれ……?

そうです!なんと私が使用しているvoシーズのセンター【DIVA】緋田美琴の思い出はなんとLv.3!手抜きですね〜
でもこれでも残留はできますので安心してください。
メンタルは5000あれば【DIVA】札の付与バフが最大になるのでそんくらいで良いやという適当ぶりです。
Ce.【DIVA】美琴

センターの美琴です。オールラウンダー〇欠けです。手抜きですね~
切実にノウハウ継承率アップ期間前にこの美琴を出してほしかった。
札は両方自札です。
ちなみに私は思い出とLp大成功は+、パーフェクトリィとスペシャリストはレベル4で妥協してます。手抜きですね~
Vo.【↓ろウTea】にちか

ボーカルのにちかです。札は両方自札。
こちらも継承率up期間後に作ったので結構ステが低いです。でもまぁ単体札なのでそこまで火力出せなくても良いかなぁという、猛者グレフェサーに聞かれたらぶん殴られそう(嘘だよ!グレフェサーは皆優しいよ!)な感じで妥協してます。
脇
脇は【DIVA】と【↓ろウTea】のバフ条件が被っているユニットであるアンティーカとノクチルは入れた方が良いと思います。特に【↓ろウTea】のノクチル条件バフは思い出加速がついているので優先的に採用して良いと思います。

また、【DIVA】のルカ条件バフも、30%の思い出加速20%と、強力ですが、残念ながら私はルカのカードがドルロしかなく、幸いなことに(残念なことに)【DIVA】も【↓ろウTea】も使用率最大なので、印象派使えば良いやと思い採用していません。

【broken shout】斑鳩ルカを所持している方は採用するのは大いにありだと思います。

育成について

基本的な編成はこんな感じです。
これを見て分かる通り、私はmmmやかわいいひとなどの汎用サポートを持っていません。
が、普通にvoシーズにおいてホラーにちかとGAPが強すぎて強いです。
施設マスタリー持ちがホラーにちかと借り物競走灯織しかいないのでもっと増えてくれると良いですね。
立ち回り
私は大吉もmmmも持っていないので、興味操作札が無く、基本的に最強の動きは
にちか完凸→美琴→美琴→思い出です。
まぁこんな綺麗にフィニッシュできることはそうそうないです。
大吉とか交換数up持ってる人は適宜入れ込みましょう。
良い感じになるまでチケットを破ると…

良い感じにPLが取れます。
グレ7でフェスマは取れたことはないんですが、PLは結構取れます。
使用率はめっちゃ高いので、通常ルールだと多リンクPLで安定して残留点は出せるんじゃあないかな。知らんけど。
(追記)
残留点の画像、にちかセンター試したやつでした…
申し訳ありません。
体感では美琴センターの方が強いです。
ちなみに、汎用興味操作札がない私が興味をいじるために採用しているのが渦メッサ札なのですが、役に立ったことはあまりないです。

終わりに
いかがだったでしょうか。
この文章を読んで、グレ7残留のハードルがそんなに高くないということが皆さんに伝わり、グレフェス人口がもっと増えてくれれば幸いです。
てかそんなこととかどうでも良いんだけど我儘めっちゃ良かったですよね???????
演劇もストーリーも最高だったし、ソロライブということで声優さんの個性がすごく感じられるパフォーマンスでとにかく終始楽しかったし!!!
あとルカあああああああああ!!!!誰よその女たち!!!
もおこんなん5.5thライブ絶対行きたくなっちゃう!!!!!
それでは、さようなら。
(追記)
2023/08/05現在もグレ7残留出来てますが、今期みたいな長期のルールは私の手抜き編成では火力足りなくて残留無理そうです。
やはりvoシーズは玄人の遊び。
トワコレルカとかでワンチャンないかなぁ
それでは、ご機嫌よう。
(追追記)

気持ち良いフェスマが出たので報告
あと星が見上げた空最高でした。来年受験生なので6thは行くか微妙です。
それではまた