![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124430086/rectangle_large_type_2_cf2078caaabc2124faa8ed50429a18f4.png?width=1200)
【悲報】「イナズマイレブン」「妖怪ウォッチ」のレベルファイブ、盗用AIを利用し炎上【AI絵師】
これ何をやってるかって、「無許諾で収集された膨大な画像データを利用した出所不明の合成画像を使って権利ロンダリングしてゲームを作りましたすごいでしょ」って言ってるんですよね。
— Aqu2 (@Aqu21977920) December 12, 2023
割と有名な企業なのにコンプラインアンスがカスなのある意味すげーなって思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1702445066961-pqIHDgQ2Bp.png?width=1200)
以下皆の反応まとめ
自力で開発したと言うなら文句は無い。 テキトーにネットに転がってる学習元に自社の素材を追加学習させてを使ってるなら企業倫理を疑う一件。
https://twitter.com/ChiRyo447215/status/1734729817432736099
![](https://assets.st-note.com/img/1702445275123-gxXyWXCyIR.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702445283183-f9jcdJlBHo.png?width=1200)
現状の生成AIは画像を無断で利用してアイコラを作っているに等しい
![](https://assets.st-note.com/img/1702445315574-eMqc7jSnMU.png?width=1200)
泥棒事例ニュースになってるわ。
— 奥田 泰光 Hiromitsu Okuda (@animexmoe) December 12, 2023
絶対著作権が生まれない盗品だから職務著作物と混ぜて知的財産権化。
そういったコンテンツ泥棒の合法化に加えて、海外と別物のイノベーションボックス税制で盗賊企業だけ減税とかを狙ってるからな。
具体的なコンテンツ泥棒の仕方の例が欲しいってことだろう。 https://t.co/RbdkFbiFPr
オワコン化したIP等に限って生成AIに縋り付いてる
購入意欲削がれるなぁ…
— 雷池 (@thunder_battery) December 12, 2023
そもそも、steamは生成AIを禁止しているがイナズマイレブンもメガトン級ムサシもsteam配信予定とあるけども、本当に大丈夫か? https://t.co/sNMVyqRXGq
気のせいか、オワコン化したIP等に限って生成AIに縋り付いてるような……
— カムイ(ウララを有馬で勝たせた類) (@kamui_Arisawa) December 12, 2023
![](https://assets.st-note.com/img/1702445399696-LiS1FE1tFv.png?width=1200)
AIにはデータセットlaionによる無断転載された画像を利用している
Stable Diffusionに使われている
— Rin (@squirrel_rin) December 13, 2023
データセット laionで調べてください
著作物や実在の人物の写真を含む、50億以上の画像を、ネット上から『無断で』学習してるんです https://t.co/zEqlKeCc2W
自分のイラスト勝手に使用されてるんだが
![](https://assets.st-note.com/img/1702445489479-plnKeFaJAK.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702445503637-50rzntsGlt.png)
コミックマーケット、コミティア、オンリーイベント等のサークルカットの画像(記入済)も入ってる
![](https://assets.st-note.com/img/1702445514562-8ob9dNyQE5.png)
レベルファイブのゲームがsteamで発売されたら通報しよう(steamはAI利用禁止)
発売されたらSteamに報告しとくわ https://t.co/hbHhQFkydC
— 名前はまだない (@xee0aiMgy7aqxCJ) December 12, 2023
steamで売れなくね?
— なー (@antiAIeshi) December 12, 2023
SD使うくらいなら追加学習させた画像全部、許諾素材としてミツアに提供すればいいのでは? https://t.co/KyJpZK019T
Steamを運営しているVelve社、生成AIを使用したゲームを禁止する https://t.co/yBbJfFxSC3
— 会木 (@tatatataniguthi) June 30, 2023
![](https://assets.st-note.com/img/1702445634138-NgPkJ3exZQ.png?width=1200)
画像生成AIの著作権問題クリアしてたんだ?学習元開示できるの?
えっ!いつのまに画像生成AIの著作権問題クリアしてたの!?
— サガシモノカモ (@sagashimonokamo) December 12, 2023
もちろん学習元は開示できるんだよね? https://t.co/u584zyn4bF
批判が多く違法と認定される可能性が高い代物を「制作過程に取り入れてます!」とアピールしてる訳で、倫理の無い企業だなあと
— そのひと (@tttttttttsasddy) December 12, 2023
ゲームが発売された後も、世界中の著作物を表現の享受・市場競合前提で無断利用した生成AIを、どうあれ使ってたという事実は残る
生成AIゴリ押せなかったら不味い事になるな https://t.co/svRvR9BPRM
ファンとしてとても悲しい
これがなあ、レベルファイブが作った素材だけで構成されてるならなあ、良いと思うけどなぁ……( ᐛ )
— 狂愛のアツメ(項目アツメ)【ヴィランVTuber】お絵描き物書きなんでもごされ (@koumoku_astume) December 12, 2023
絶妙になあ
良いとは言いきれないのがなあ
ファンとしてとても悲しいよ https://t.co/P1u8PpEcli
レベルファイブもか‥😢 https://t.co/4OglnJprrA
— fukayuki (@_fukayuki_) December 12, 2023
なんかすげーことやってんなレベルファイブ https://t.co/KKPHvxYrny
— にーさん (@niisan91) December 12, 2023
ほぼそのままでアイデアも何もない
— Roshel⛄ (@Roshel_sraph) December 12, 2023
活用では無く、手抜き https://t.co/vgm5vyzgvB
おっ、AI利用するってことは妖怪ウォッチとイナズマイレブンはフリー素材になったんだな!
おっ!今度から妖怪ウォッチやイナイレはフリー素材って事でええんやな⁉︎
— マイティちゃんは彷徨い中 (@hanashiwoshiou) December 12, 2023
堂々と他社(者)の権利侵害ツールを使うってことは自分も権利侵害されても構わないってことだよなぁ〜⁉︎
イナイレと妖怪ウォッチの映像は全てAIの学習に消費してOKってことね https://t.co/K2vCu5yYTf
— ENFJ-Aのかもるち(1ByteSnack)さんと他693人 (@mw1n5t0nf) December 12, 2023
以下AIに肯定的なヤバイヤツまとめ(AI割れ厨や攻撃的な人間が多いためブロック推奨)
https://twitter.com/teto_rider555/status/1734566314616992103
反AI派がめちゃくちゃキレてて怖いけど、有効的な使い方だと思うけどな。。。
— テト (@teto_rider555) December 12, 2023
ブラック企業体質のあるゲーム業界が少しでも改善していったらいいな https://t.co/gi6JJmVhZo
使い方は問題ないというか普通にこうするよね、と思う。
— きよあき (@AI_Loli_Painter) December 12, 2023
AI以前も既存コンテンツを参考にしたり、発想の元になることがあるのと変わらない。
けどその場合にわざわざ「この作品を参考にこう作りました」と言うかというとあまり見かけないので、こういう記事になるのはAI黎明期の特殊な状況とも思う https://t.co/U1tbSjFdhx
素晴らしい👍 https://t.co/1A2opABWK3
— 榊正宗 (@megamarsun) December 12, 2023
ヒカセン反AIも動揺が止まらんだろうな https://t.co/q09FReMbu3
— メメント・モリ (@Ji1KxN15VC85UPF) December 12, 2023
これだよこれ!!
— かわいいゐぬのさーや (@try252520) December 13, 2023
AIイラストは生産性の向上に大きく貢献できる!群衆をアナログで全部描いたり、コピペやペンツールで作るよりも早くてく質が良い
なのに使って目立ってるやつらがAI絵師とか名乗ってろくに努力せず承認欲求を満たし、金儲けをして悪目立ちして悪印象しか無いのが残念でならなかった https://t.co/nKKAvlUtSX
ブラックな業界なんだからどんどん楽して欲しい。
— 髭男爵 (@NNNNN63577000) December 13, 2023
アンチが沸きまくってるけど、AIの専門知識が無く、合成と混同してるような人や法律を知らない人たちばかり。 https://t.co/DIxCC6RoxX
どうしてこう絵だけ神格化されたようにAIを否定する派閥が出てくるのだろうか https://t.co/jXA531qwY1
— monyai (@ddmonyai) December 12, 2023
ふと思ったんだけど、アンチAIって「AIを使っても絵が描けない連中」なんじゃね?
— × (@sakuracorps1337) December 12, 2023
そりゃぁAIイラストに反発するわなw https://t.co/xWsRRb1wJ3
やっぱこういう"ネタ出し"の作業に使いたくなるよな
— 没�ュ怜ヨ脳�研【Tech.0×徹底工戰】 (@Qto6BshdBJYXdch) December 12, 2023
すげー分かるわ https://t.co/czWdz5P3ik
他AI絵師、推進派にいいねしているやばい奴らまとめ
A@RA1Dllll
![](https://assets.st-note.com/img/1702446586620-NMGk0kD5HT.png?width=1200)
レスペデザ@lespedeza_th
![](https://assets.st-note.com/img/1702446608589-AS1ZqPcKK8.png?width=1200)
真田@sanada_ut
![](https://assets.st-note.com/img/1702446625495-ioSqaLdyIG.png?width=1200)
熊本の赤いアイツ@rosso_fight
![](https://assets.st-note.com/img/1702446669054-SwFIXGZt11.png?width=1200)
1ミリも言ってないこと汲み取る力すげえな。反AIってこんなにもなのか……。 https://t.co/BtdKL2FPSe
— プルー大尉 (@tsuchihenrakugo) December 12, 2023
私の好きな唯一無二の才能があるイラストレーター達はAIなんてはなから気にもかけてないぽいので、こうやって反AI論をクソ必死に展開してる人見るたびにああ〜…てなる がんば〜😭 https://t.co/b5PQEizQ17
— だゆ (@tamago_9339) December 13, 2023
コンプライアンスの意味も知らんらしい。 https://t.co/A8p617pn61
— ママ・マーフィー@未定 (@gataff787) December 12, 2023
絵描きの脳内がそれなので全絵描きは同罪よね
— ばんぺいゆ (@Van_peiyou) December 12, 2023
JASRACにでも委託して徴収してもらうかい? https://t.co/NoiSDHkgxY
僕の知ってるコンプライアンス(compliance/法令遵守)と違う
— ym404 (@ym404) December 12, 2023
コンプラインアンスって別の意味の単語なのかな、予測変換にも出てこないけど… https://t.co/ptBTnuV1rt
h@craze_feeding
![](https://assets.st-note.com/img/1702446772395-KSI3zAbR6D.png?width=1200)
めいちゃん(超kawaii♡)@meichan_maru
![](https://assets.st-note.com/img/1702447052192-oxRxt9cOWg.png)
HLPLN@help_elon0x0
![](https://assets.st-note.com/img/1702446787013-Ejm5Uvw6Yx.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702446816877-0MRxoz50dC.png?width=1200)
そこら辺で得た薄っぺらい知識が全てだと思ってそう
— まさよし (@s_w_mine) December 12, 2023
・画像データの学習は無許諾で行うことが法律上明示的に認められている
— RY@SFC (@ry_sfc) December 13, 2023
・AIによる画像の生成はノイズ画像を基にした学習済み特徴の具現化であって合成ではない
![](https://assets.st-note.com/img/1702446871323-Ci7h4pOC4S.png?width=1200)
荒ぷるキモヲタくん@AmwpKo
誰かの権利の侵害したとか実害ソースあるんですか?はい論破
— 荒ぷるキモヲタくん (@AmwpKo) December 13, 2023
![](https://assets.st-note.com/img/1702446993288-K15UYeT3CJ.png)