4月良かったもの
備忘録です。順不同。(5月の頭にメモがてらサラッと書こうと思ってたらもう半ばになってた)
Cheerleader / Porter Robinson
ポーターロビンソンの新曲。リリースは3月だったけど4月でも聴き続けていた。ボーカルエフェクトを掛けなくなったりギターサウンドが目立つようになったりと前のアルバムとはかなり毛色が異なる感じ。めちゃくちゃ好きです。
来年の来日ツアーもチケットとったので楽しみ。
ヰ世界情緒
きっかけは忘れたけどヰ世界情緒にもめちゃくちゃハマってた。全然全部は聴けてないけどすごい好き。
声が良すぎる。
声が良すぎるし、シンセウェーブ的な曲が好きすぎる。
Avantdale Bowling Club
Twitterで見かけたニュージーランドのジャズヒップホップバンド(?)めちゃくちゃにかっこいいけど日本語の情報が全然ない。
report / 5lack
新譜。5lackの曲って無限に聞いていられる
新しいきみへ - 三都慎司
kindleセールで安くなってたので買った。めちゃくちゃ先が気になるミステリーで面白かった。絵が上手い。ヒロインがかわいい。
守娘 - シャオナオナオ
台湾伝奇ミステリー漫画。筆で書いたような雰囲気の絵もストーリーも良かった。ところどころに台湾文化の解説も挟まってて面白かった。しかも上下巻で完結!。
箱庭の巡礼者たち - 恒川光太郎
かなり前に買って積みっぱなしにしてた本。
それぞれが緩くつながるストーリーの短編集。現代日本からファンタジー世界まで色々な世界が舞台で楽しかった。
恒川光太郎の本は初めて読んだけど独特な世界観がめちゃくちゃ好み。他の作品も読もう。
elephant gym 日本ツアー
何年もずっと行きたかったので感動。上手いのはもちろんだけど気迫と緊張感がすごい。生で聴いたfingerは心地よすぎた。
シャニマス6th fantastic fireworks
二年ぶり二度目のシャニマスライブに行った。
セトリも演出もパフォーマンスも最高。ユニット曲+メドレー+シャッフル+PRオファー曲+全体曲で満足感がすごい。
あとKアリーナがめちゃくちゃ良かった。こういう規模のライブだと幕張メッセ(展示場)ぐらいしか行ったことが無かったけど、圧倒的に見易いし反響も少なくて聴きやすくて良かった。
またシャニマス熱が再熱してきたので次のライブも行きたい。