嵐山に行きたい!
お久しぶりです!
水曜日担当の金澤です。
最近受験週間に突入し、なかなか更新できておりませんでした..
因みに、他のゼミ生は多忙すぎるため、しばらくは控室待機です。
岩崎さんの伝言「生きてます」ということで、ご安心を!
今日の話題は「旅行」。
ってことで私がずーっと行きたいと思っている場所を説明していきたいと思います!
それは京都の嵐山です(^^)
今まで見学旅行やら普通の旅行やらで5回以上は行ったことがあるのですが、何回行っても飽きないのです笑
街並みが素敵なのはもちろんのこと、出店やお食事処が豊富なこと!
そして美味しいこと!楽しいこと!
四季折々の雰囲気があり、保津川下りやトロッコ等、自然を満喫できるのが特徴です。
なかでも、保津川下りの終盤では屋台の舟が迎えてくれるので、船上でのちょっとしたお茶時間を楽しめるのが魅力的。
続いてはトロッコ=3
トロッコはリッチ号に乗るのがおすすめです!
他の号車と違って完全に閉じられていないので、風を感じつつ少しスリルもあって最高です!
走行区間は、トロッコ嵯峨駅からトロッコ亀岡駅までですが、途中下車も一度お試しください(^^)
まずトロッコ嵯峨駅で乗車。
トロッコ保津峡駅で下車し、つり橋を渡ったりパンを食べながら散歩したりと、のびのびした時間を過ごせますよ!
ただ、トロッコ内では飲食できないので要注意です!
また席が埋まってしまうこともあるので、事前予約すると安心です。
以下のサイトから予約可能です。
トロッコ列車 | 嵯峨野観光鉄道 (sagano-kanko.co.jp)
トロッコの後はグルメ巡り!ということで、グルメについてはまた今度!
それにしても、嵐山って観光地のすぐ隣が住宅街でコントラストが凄いですよね…
それではまた!