ベンチっていいけど
お久しぶりすぎです
岩崎です
ずっと書いてませんでした、ごめんなさい
夏休みに入り、書く時間もネタもたくさんあるのでまたちょくちょく書こうと思います
この間、ずっと気になっていた東京都での社会実験「IKEBUKURO LIVING LOOP」の一環であるストリートファニチャーを見に行きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84426491/picture_pc_70252aa255efee63aa19ce9b318e943c.png?width=1200)
このベンチは、とある劇場の床の廃材を利用して作られているそうです。
形も面白いし、木材をつぎはぎしてる感じがかわいいです。
ただ、私が見に行ったのは平日の夕方。この時間帯は人通りも少なく、利用者はほとんどいませんでした。
やっぱり土日の日中の方が使われるのかな?
それから…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84426794/picture_pc_2666c70007284662e3d2c17490c3749e.png?width=1200)
やっぱりどうしても屋外に設置しているので汚れが…
おそらく誰かが定期的に点検などはしてくれているとは思うんですが、ずっと綺麗に保ち続けるのは難しいですよね…
さらに木製なので、雨が降った後は特に座るのは避けるかも😢
そもそもストリートファニチャーは晴れの日しか使えないなーとも思いました。
ベンチってのんびりできるし会話とか楽しめるいい設備だけど、いい面だけじゃなくて難しいところもたくさんあるんだなーと今更ながら感じましたね。
そういえば、学校に置いてるベンチもメンテナンスしてない!綺麗にしないと…
というわけでこれからも投稿頑張ります。
以上、岩崎でした。