これってなんだろう?
こんばんは。岩崎です。
金澤さんの個人ブログにはさせません!
私もいっぱいしゃべるぞ!
こないだ、家の近くでこんなものを見つけました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86400010/picture_pc_d1f4a9f0b31a8315bc0f5573d4c1c69b.jpg?width=1200)
ゴミ捨て場の近くに、家で使うような椅子が4つくくりつけて並べられています。
なんでこんなところにあるのでしょうか?
私の頭の中で私たちの会議が始まりました。
パターン①わざと置いて休憩所にしてる
近所に住むおじいちゃん、おばあちゃんがゴミ捨てや散歩の途中どうしても疲れてしまって休みたい…特にこの辺りは坂がきついので、ゴミ捨てて家に帰るのも一苦労です。そこで、家にたまたまあった使ってない椅子をみんなで持ち寄って、自分たちだけの休憩所を作ってしまいました。
パターン②ゴミを勘違いしてくくりつけちゃった
元々ゴミ箱に捨てられていた粗大ゴミの椅子。それをみた誰かさんが、「これはわざと置いてるんじゃないか?そしたらちゃんと取れないように固定しなければ!」とフェンスにくくりつけちゃったんです。
パターン③ゴミを放置したらいかん!の主張
ゴミ捨て場に放置されていた椅子たちをみた正義感の強い誰かさんが、「放置しちゃダメでしょうが!持ち帰りなさい!」とみんなに注目されるようにディスプレイしちゃいました。
ちなみに私はパターン②推しです。
みなさんはどう思いますか?