ハリアー買いました!
0. 前提
前に乗っていた車のローンを払い終わったので、車を買い替えました。
流れと気づきをダラダラ書きますので、新車購入ビギナーの人や、プロの方(こんなことも知らないのかという気づきのため)にオススメです。
1. 車を選ぼう
今回の軸は「オラつける車」でした。
軽は嫌で、四角い系よりは流線型、高級感重視、前の車(VWのPolo)よりはちょい大きくしたい。。などの好みを車好きの夫に伝えていくつかピックアップしてもらいました。
色々総合していくと割とイカつい車が好みなことがわかってきて、軸ができてきた感じです。
余談ですが、軽をちょっと下に見るの田舎出身あるあるじゃないですか?なぜそうなっているのかはわかりませんが…。
とにかく、イカつい車に乗ってジェントルな運転をするのが理想です。
メルセデスのGLA、Bクラス、Cクラスセダン、BMW X2も候補にあがりましたが、前の車が輸入車だったので今回は国産車にしてみたいなぁという思いが出てきまして、優先度は低め。値段を比較検討してました。リセールを考えるとハリアー一択になりつつありました。
車素人の私にとってはこのリセールという概念が新しかったです。
数年後に売るとしたらどのくらいになるのか(値下がりが少ないかどうか)を見ると、手堅い車種というのがいくつかあることがわかります。ハリアーもそのひとつです。
もちろんいくら値下がりしようとも好きな車に乗るのがいいと思いますが、まだまだ生活が変わる可能性がある私にとっては数年後また別の車に乗り換える可能性があるため、ある程度考慮した感じです。
2. スケジュールを立てよう
新車は半導体不足ですぐ納車にはならなそう(車種によりますが)な一方、中古輸入車はその1台しかないので即決を求められる…ということで中々スケジュールを立てるのも難しいです。
とはいえ、Poloを売ることを考えるとモタモタしてるうちにどんどん値段が下がっていくのも事実。。
というかなにも新車を買わなくてもPoloを乗り潰すのがコスパいいのでは…など後ろ向きな気持ちがふつふつ。割とウジウジしてました。
ただPoloに全く不満がなかったかといえばそうでもなく、小さくて運転しやすかったのですが後部座席の乗り心地がイマイチなところが気になっていました。特に後ろには子どもが乗るので空調の効きが悪いのは体調に影響しそう…。やはり買い替えよう!という風になりました。
5月にローンを払い終えることはわかっていたので、払い終えた後くらいには乗り替えていたいなというイメージでいました。この時2月くらい。
3. 試乗しよう
とにかく乗ってみないことには始まらない!ということでまずは試乗予約をしてみました。
まず家の近くでハリアーに乗れるディーラーを検索しました。
この時点でGグレード+ガソリン車+二駆までは薄く決めていました。
夫の入れ知恵ですが、ハリアーでは雪山に行かない(夫の車で行く)ので二駆でよく、ハイブリッドとの車体価格差を回収できないとみてガソリン車かなと考えてました。
GグレードとZグレードの違いはシートが合皮か本革かというのが大きい違い(もちろん他にも多少ありますが)なので、これは実車をみないことには判断できない、とまずはGグレードを予約しました。
乗ってみた感想は「意外に運転できる!」でした。車としてだいぶ大きくなるので車体感覚的に不安だったのですが、いざ乗ってみると見通しも良く、右左折の感覚も普段と変わらない感じだったので「いけるかも」となりました。
内装も予想より高級感があり、Gグレードいいじゃん!となりグッと現実味が増してきました。
試乗した日は急遽仕事が入ってしまい商談まではできなかったのですが担当の方は気持ちよく送り出してくれました。これも新車購入への前向きな気持ちを後押ししてくれました。結局このディーラーでは買わなかったのですが(家から少し遠かったもので…すみません)、、大変お世話になりました。
4. ディーラーを探してみよう
車に乗るようになったわかったことですが、良いディーラーが近くにあるかどうかはかなり重要です。
点検で定期的に通うことになるので、感じがよく行きやすいディーラーを探す必要があります。海外メーカーのディーラーは国産メーカーに比べて少ないので選べない場合もありますが…。
Poloの時は最寄りのフォルクスワーゲンが綺麗で親切だったのでだいぶ揺れました。ここでハリアーも点検してくれ〜という感じでしたが…仕方ない。。
ちなみにPoloの最後の点検の際に下取り額も見積もりしてもらいました。売る時の目安にします。
5. 車を買おう
休みを取って家の近くのトヨタのディーラーへ。トヨペットやカローラなどいくつか選択肢があったのですが、「これから行ってもいいですか?」に対応してくれたとこにしました。偶然夫も休みだったのでこれはチャンスとばかりに当日思いつきで行ってしまいました。後々聞いたらトヨペットの方がハリアー得意、など色々あるそうですね。
グレードやオプションもある程度決まってたので見積もり出してもらいつつもう一回試乗させてもらいました。
その後オプション決めて見積もりへ。
それにしても時間がかかりますね。。オプションの数も私の想定よりは少なかったですが、前回が中古車購入だったのでかなり大変に感じました💦丸々4時間くらいかかったような。
その場で値引き交渉も多少しました。夫は車詳しいので、値引き額の相場も店側の事情もそこそこ知っているのでしっかり対話してくれて頼もしかったです。
「今日決めるので」ということでがんばってもらいました。と、私は思っていたのですが、夫からしたらまぁそんなもんかなくらいだったみたいです。例えば、コーティングつけてくれてラッキー!と思ってましたが、コーティングはディーラーにとってノルマもあったりするから向こうにとっても願ったりな部分もある、とか、しれっと月の払いが多くなってたりと色々目くらましされていました。
本気でやるなら一回持ち帰って別のとこで見積もり取ってまたそれを持って交渉なんでしょうけど、時間もかかるし、お互い気持ちよく取引したいね、ということでサクッと決めました。
一回落ち着く意味も込めて最後のハンコは翌々日に再訪して押印しました。
これをもって発注、となったのが3月1日でした。
6. しばし待つ
契約したタイミングでは納車は10月と言われていました。内心そんなこたーないだろうと思いつつ、いざお金を払うと早く欲しい気持ちが出てきました。
5月末にPoloの点検があったので下取り額を見積もってもらったら95万と思ったより高く!
10月まで待つと当然値段も下がっていくし事故リスクもなくはないのでとにかく早くこないかな〜とソワソワしてました。
確かGW前後に納期が早まりそうとの連絡をもらいましたがそれでも7月上旬ぐらいとのこと。しばらくは待ちです。
7. 納車日を決めよう
6月に入って、先月でローンの支払いが終わったPoloの所有権変更の申請書類が届きました。今まではローン会社の持ち物だったのが、払い終わったので私のものになるわけです。
でも売ることが決まっていたので所有権は第三者に委託する方式を選択。そんな手続きをしてたので、そういやハリアーはどうなってんだ?と気になるようになりました。
ディーラーに状況確認の電話をしたら、完成日付はまだわからないけど判明したらすぐ納車手続きできるように、と必要書類の準備をすることになりました。
印鑑証明やら駐車場の利用許諾を取ったりして返送。
そうこうしてやっと完成の目処がたち、納車日を確定しました。
8. Poloを売ろう
こちらは夫に全面的にお任せした部分でした。が、めっちゃ重要。
簡単にいうと中古車買取業者を同じ時間帯に集めて相見積もりを取ってもらい、1番高い提示額のところに決める、という進め方でした。
大変そうだったのは業者とのやりとりで、情報登録してからものすごい量の電話がかかってきてました。。
最終的に7社に来てもらい、以前ディーラーで取った下取り額を十万単位で上回る額で買い取っていただきました。やったー!
相見積もりの日が水曜日で、納車は日曜日の予定だったので木曜〜土曜だけレンタカーを借りました。買取業者には当日引き取りも可と伝えていたので子どもの送迎用にどうしても私用の車が必要で。レンタカー費用が3万円くらいしました。
9. さぁ納車!
当日はタクシーでディーラーへ。保険の変更もバッチリです。
車の説明を受けて、支払いのアクティベートをして、サラッと引き渡しでした。
新車は綺麗だし、高級感もあってさすがにテンション上がりました!
最後に店長から挨拶が…と言われたので少しの間待っていたのですが、その時は「納車式があったらどうしよう…事前にやるなって言っておけばよかった…」など心配していました。
でもそんなことは全然なく、本当に挨拶いただいただけで「はい、では以上です」みたいな感じで終わりました。拍子抜けしながら淡々と帰りました笑。
帰宅してから綺麗な状態の車の写真を撮って終了!
おまけ:別途買ったもの
ナビディスプレイ用のフィルムとサンシェード、携帯用のケーブルはAmazonで買いました。それ以外の装備品は特段揃えてませんが全然やれてます。
終わりに
以上が私のハリアー購入ジャーニーでした。
したり顔でつらつら書きましたが、こんなの常識だろってことが多かったかもしれません。。実録レポとしてご笑納ください。
あとたぶん1番大変なのが車種選定だと思うので、そこは夫にやってもらったのがかなり大きかったです。こういうコンサル需要ある気がする…。
大事に乗っていきたいと思います!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?