
理由はないけどやりたくない 筋トレのススメ③やる気が湧いてくる
筋トレのススメ③やる気が湧いてくる
理由はないけどやる気がない、或いはやりたくないと思うことってありますよね。そこでやらない選択をすると、何もかも上手くいかないという悪循環に陥ってしまいます。
下に悪循環のループを載せますが、特に時間に追われ、安閑とできない現代にはこのループを抜け出すことこそが大事だと思います。そこで筋トレです。

筋トレをすることで活力が湧いてきます。また、やらないことに対するリスクを考えるようになります。
筋トレによって、やりたくない、に、やらなければいけないという意志を加えることで好循環ループに移行させることができます。

これをすることで、筋トレ以外の生活も、好循環に行なっていけます。
今日は語彙だけでなく、図形に頼った話になりましたが、筋トレの良さが伝わると嬉しいです。
今日もご覧いただきありがとうございます。
では、また。
#薬学生
#語彙力向上
#筋トレのススメ
#やる気が湧いてくる
#悪循環ループ
#好循環ループ