振り返り33:対角交換振り飛車
![](https://assets.st-note.com/img/1727964538-47xBYQ8bZlAKERw2u1IoCmvc.png)
あまり見たことのない形。▲46銀としたが、▲46角もあったという。
▲46銀以下、△24歩▲55銀△45角▲24歩△同銀で図2。
![](https://assets.st-note.com/img/1727964323-dFlA139GTiLh6EXJOZzqWon4.png)
ここで何を指したらよいか分からず。▲44銀は疑問手。
▲46歩△56角と追ってから▲64銀と出るのがよく、△47角成に▲23歩から▲41角成で先手まずまず。
△27歩を消すのが急所だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1727964519-VNTUXo2raYuG634Ebl5gIh1c.png)
図3では手抜いて▲31飛で勝勢。▲94桂の前に▲62銀があるってことか。見えていなかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1727964697-LwvJfH3VSm6DG7QZ5aE0IzTM.png)
▲38銀と引いたが弱気で、▲49歩でよかった。
実戦は△54歩に▲92香成とする筋が見えず、結末は時間切れ負け。局面も負けにしてしまったのでしょうがない。