振り返り31:相雁木
![](https://assets.st-note.com/img/1717476242233-9F6C2p55iq.png)
やや作戦負けの出だしから、図1は良くなったかと思った局面。
実戦は△54銀右としたが、△54歩が勝る。
▲46角△同角▲同歩△65歩▲45歩△66歩▲56銀△46角(参考図1)は後手有利。
![](https://assets.st-note.com/img/1717476343808-RF6bUqN9xu.png)
これがそんなに厳しいと思っていなかったが、▲26角だと攻撃力が落ちるため△75歩で十分。▲27飛は横利きが消えるため△55歩。▲47銀△68角成▲同金△67金は支えきれない。
![](https://assets.st-note.com/img/1717476449924-7XmGeYwUO4.png)
図2で△55角としたが、△66歩が勝るようだ。▲56銀△84桂▲77金右△39角▲58飛△75歩(参考図2)で後手よし。
![](https://assets.st-note.com/img/1717476520225-FCaXafPe1C.png)
△39角が2筋を緩和して急所だが、ここで入れるのは見えなかった。
▲75同歩ならば△76歩▲86金△85歩▲同金△96桂。
以下も難しかったが、要所で間違えて負け。