【11日目】noteからの学び
こんばんは!今日で連続投稿11日目になります。100日連続投稿中です。早速ですが書くネタが無くなりました笑 正確に言うと無いわけではないんですけど、もっと深掘りしたかったりなどいろいろあるので書くのを戸惑ってるみたいな感じですね。最近は風呂入ってる時とか寝る前にnote開いて、アダアフィで収益上げている人/私と同じ挑戦中の方のnoteをチェックしています。学べることも多く、読んでいてかなり楽しいです。収益上げている人は皆さん共通して行動量が半端ないなと思いますね。こんなにWebサイト持っているんだとびっくりします。あとは、私と同じようにアダルトアフィリエイトに挑戦するアカウントなど。記事を上げていたけど更新が途絶えてしまったアカウントも結構見かけます。諦めてしまったんでしょうか、経過報告が気になるところです。私は少なくとも2025年中はアダルトアフィリエイトをやり続けるので、みなさんよろしくお願いします🤲
100日投稿達成後も毎日noteを投稿する予定は今のところはありませんけどね...笑
そういえば、昨日のつぶやきにも上げたんですが、記事投稿を管理していたデータベースを間違えて削除してしまいました笑。もともとExcelのcsvファイルで投稿を行う予定だったんですが、記事投稿数が増えることを考慮するとデータベースの方がいいみたいだったので、データベースで記事データの管理をしていました。noteを見ていると、スプレッドシートを使って投稿している方が私が観測している限り大多数だということと、私自身データベースを使った記事投稿にあまりメリットを感じられなかったので、今後はcsvファイルを使って記事データを管理していこうと思っています。csvファイルでも投稿できるように、自動投稿プログラムを編集しないといけないですね...笑
あとはExcelの使い方を学ばないといけないですね。投稿済みの商品データをどのようにプログラム上で区別させるのか学ぶ必要があります。単純な発想だと、投稿したデータの横のセルにフラグをつけておくとかですかね。
(セル番号記録しておけば必要ないかも!?)
考察でも記録でもなんでもない記事ですが見ていただきありがとうございました!そういえば、昨日書いた記事が「目に止まったnote」というものにピックアップされていました。
どこにピックアップされる要素があったか分かりませんが、嬉しかったです。