【デジカ】童話の舞踏 考察
こんにちは。
今月発売のスタートデッキ「童話の舞踏」の考察をしていこうと思います。
新しくデジカのコミカライズ企画スタートという事で連載中継続的に強化が来るであろうこのデッキのコンセプトを読み解いていきましょう。
ちなみに、エクストラブースター デジモンリベレイター【EX-07】は5/31に発売が決まっていますよ。
名前の通りリベレイターに登場するデジモンたちの強化がメインのエクストラパックです。
▷レシピ(予想)
収録カードが全て公開されましたので枚数の予想です。
細かいところは違っているかもしれませんがおおよそこんな感じではないかと。
ここに特典として各色のトレーニングが一枚ずつパラレルイラストで収録されます。
▷どんな動きするの?
まず私が注目したのはこのカード
明るそうな女の子です。
自分のターン開始時効果はオーソドックスな3c補償です。
自ターン効果が面白く、自分のトークンか特徴「パペット」に登場時速攻を付与できるというものです。
パペット型やトークンで戦うギミックがこのデッキのコンセプトなのでしょう。
パペット型はかなり種類がいるので調べてみてくださいね。(一覧作ろうとして多すぎて諦めました)
シスタモン、エテモン、もんざえモン、チェスモンあたりが種類も多くて噛み合い良さそうですかね?
お次がこちら
新効果を携えての登場です。
[オーバークロック〈特徴「パペット型」〉]
自分のターン終了時自分のトークンか特徴に「パペット型」を持つ他のデジモン1体を消滅させることで、このデジモンでレストせずにプレイヤーにアタックする。
擬似的な進撃&連続攻撃持ちです。
サンドリモンでアタック、ターン終了時トークン消滅させてレストしたままもう一度アタックができます。
勿論アクティブのままターンを返してアクティブ状態でアタックすることも可能です。
[進化時]
「使い魔」トークン2体を登場できる。
オーバークロックでアタックしながら相手にDP-3000を付与してもいいですし、有紗で速攻打点としてアタックしてもいいですね。
打点という意味では、
サンドリモンで1点
トークンで1点
オーバークロックサンドリモンで1点
と進化が到達するだけで結構いい打点を作れます。
この動きをした際はトークンが盤面にいなくなりそうなのが難点なので最後の詰めで目指したい動きの一つになりそうです。
というのもこの子の進化元効果が偉いのです。
進化元効果[お互いのターン]
このデジモンが自分の効果以外でバトルエリアを離れるとき、自分のトークンか特徴に「パペット型」を持つ他の自分のデジモン1体を消滅させることで、離れない。
トークンを使って場持ちを良くする効果です。
現状トークン生成能力がサンドリモン1種しかいないためそこまで使い勝手が良くありませんが効果自体は強力です。
次弾の強化でトークン生成効果持ちが追加で配られることが既に公開された2枚目のシャペロモンから判明しているので本領はそれ以降となるでしょう。
[登場時][進化時]
こちらはLv5のDP-効果としては控えめだな、というのが個人的な感想です。
少なくとも単体ではそこまで強力に見えません。
進化元が優秀である点とおそらく次弾以降の他効果に連動させて使用すると思われます。
おそらく進化元に防壁や再起動を吸い込んでアーマー解除と合わせて場持ちも良くしながら戦うコンセプトなのでしょう。
サンドリモンとの噛み合いがよくわかりませんがヌメモンやもんざえモンと使う分には強そうです。
エクスティラノモンもそうですがこのデッキ収録していないデジモン指定しすぎでは……
そのほかにめぼしいのはこの子。
黄色に使いやすい汎用ドローサポートデジタマが配られたのは大きいですね。
▷ちょい足し案
私がちょい足しした形はこんな感じです。
有紗とスクランブルは相性がいいのでスクランブルを採用してみました。
スクラブルで蘇生させたデジモンから動けるのは偉いですね。
Lv6の相方としては大型除去性能の高いケルビモンACEを採用。
このデッキは細かいDP-はできそうですが大型デジモンを一枚で処理できるデジモンが非常に少ないです。
オプションカードも最大DP-12000しかできないノーブルファミリアーツしかありません。
(ノーブルファミリアーツが弱いわけではありません。コストバランス的には非常に優秀な除去札ではあります)
なので相手のデジモンを除去する性能の高いケルビモンACEを採用したわけですね。
サンドリモンのトークン生成効果とも相性はいいです。
Lv5はLv6ACEを3枚採用した関係でパペット型の中でもACEと非常に相性の良いEX5エテモンを採用しました。
[登場時][進化時]で相手のデジモンにメインフェイズ開始時強制アタック効果を付与し、カウンターでケルビモンACEに進化しましょう。
Lv4はどれも使いやすそうなのでひとまずそのままの形で。
回してみて不足する要素と入れ替える感じになると思います。
Lv3はチェスモンが進化コストが重く不採用に
代わりにPシューモンを採用しました。
チェスモンはチェスモンデッキで遊びましょう。
▷ちょっとした思いつき(追記)
ふと考えていたらエテモンの他に面白い相手がいたので紹介します。
よく見たらこのエンジェウーモンの進化元効果ターン1付いていないのです。
サンドリモンのアタック時にさらに横にLv3が展開でき、トークン温存したままパペット型のLv3でオーバークロックしたり、BT4ブシアグモン登場させて速攻の打点を追加する動きも楽しそうですね。
ブシアグモンでなくても有紗が複数貼れていたらその分だけパペット型Lv3のデジモンで打点を用意できるのでそちらに寄せるのもありかな?
このデッキってパペット型であるメリットがオーバークロックの対象にとれることとシューモンのサーチ対象であることくらいなので割としっかり採用圏内だと思います!
(流石にEX7後は2枚目のシャペロモンになるとは思いますが1〜2枚入れても良さそう)
おわりのあいさつ
どうでしたでしょうか。
既に強化パックの内容が公開され始めていますので、この環境でスタートデッキを遊ぶ期間はあまりないですがいち早く遊んでみたい方の参考になったら幸いです。
疾風の守護者と比べると、あちらはデッキ単体でのスペックが高い代わりに他のデッキで使いやすそうなカードが少ない印象です。
童話の舞踏はスタートデッキそのままの出力は低い代わりに他のデッキに出張させたり、ごっそり入れ替えて様々な形に組み替えて遊べるようになっているように思えました。
あなたはどちらのデッキで遊びますか?
私は両方で遊びたいと思います笑
それでは読んでいただきありがとうございました。