【デジカ】カヅチモン発売前考察【デジモンカード】
こんにちは。
今回はBT20で強化されるカヅチモンデッキについて発売前にあれこれ考えていきたいと思います。
シーカーズとしてではなく既存のカヅチモンデッキの強化として見た際の評価になりますのでご注意下さい。
また、カヅチモンは型が色々ありますのであくまで一参考として、新弾の勉強や組んでみたい方の叩き台にどうぞ。
そもそも既存のカヅチモンの動きってどんなの?という方は以前私が書いたこちらを参考にして見てください。
▷新カード紹介
主にシーカーズとしてデッキを組む際に使用するデジタマといった評価。
純正カヅチモンにはおそらく入れないと思います。
入れる場合上のレベル帯を今回の新規ライン厚めに採用する必要がありそうです。
とうとう待望の緑を含み、現代デジカにあった性能を持つパルスモンの3枚目が来ました。
色だけでも最高なのにメインの効果も進化元効果もはちゃめちゃに強くて嬉しいです。
登場でも進化でも自分のセキュリティ枚数に触れる、それも減らすことも増やすこともできる最強カードが来ました!
パルスモンに続き進化元効果も偉い!
BT17バルクモンに勝るとも劣らない完璧な性能でしょう。
ここに来て若干評価に悩むカードが来ました。
これまでのカヅチモンデッキでも活躍できる素晴らしい性能なのですが、既存のLv5帯が優秀なカードが多くこの枠の枚数には悩むことになりそうです。
環境次第ではがっつりここを厚めに採用するのもありだと思ってます!
書いてあることは素晴らしいのですが今まではBT17カヅチモンを軸にデッキを構成していた関係でLv6帯に枠がないので非常に悩ましいですね。
今まではカヅチモンになると耐性が防壁のみになってしまうのが弱点ではありましたし、現環境はハイブリッド体が猛威を振るっていますので環境には噛み合った性能をしています。
ただこのカヅチモンは単独でデッキのメインを張る効果はしていないので枚数の調整が肝になりそうです。
私は順当カヅチモンではタケミカヅチを採用していなかったので、想像での感想ですが、BT17タケミカヅチには採用されないでしょう。
使うとしたら今回追加されたタケミカACEでの使用が考えられます。
ブラストジョグレスの相方としては今回のフェンリルガモンが最適でしょう。
順当カヅチモンでは枠の確保が非常に難しいですができれば採用したい枠ですね。
今まではカヅチモンに進化、ターン終了時相手のデジモンにアタックでレストで返すことも多く、防壁頼りの返しをせざるを得ないことがありました。
ですがこのカードがカードプールに存在することで相手は常にこのカードを警戒する必要が出てくるため、存在するだけでも偉いカードとなります。
カウンターとしてもBT17カヅチモンからBT20フェンリルガモンとブラストジョグレスしたと考えると、DP-10000×2体とDP10000消滅、消滅すればセキュリティ破棄と更にDP-8000です。
耐性の付き方次第ではありますが大型2体または小粒4体まで触れるのはかなり優秀ではないでしょうか。
登場コストは重いものの基本的には順当カヅチモンにおいてはBT17パルスモンの効果での差し込みか、コスト調整での登場なのであまり苦にはならなさそうではあります。
メインフェイズ開始時のメモリー+が相手依存になったことで場に出せないタイミングでもメモリー確保できるようになるのは嬉しいですね。
また進化元は防壁が残ったことが非常に大きいですが何より貫通付与が素晴らしいです。
順当カヅチモンは基本的にバトルで相手のデジモンを倒すことがメインとなりますので、今までは状況によっては相手のセキュリティを削る速度が出せず、速度負けすることもありました。
このカード一枚でそんなカヅチモンの弱点を補ってくれる素晴らしいカードとなっております。
▷レシピ(発売前考察)
割と素直に順当進化ラインで染めた形。
テイマーについてはBT16パルスモンか進化ドローでのキャッチが必要ですが、他のカードが全てグレープメモリーブーストでキャッチできるため非常に使いやすい構築になったと思います。
初めてカヅチモンを使う方はここから使ってみて使い心地によって構築を変更するとよいでしょう。
今まではサーチに難のあったこのデッキですが、非常に使いやすい形になったと思います。
▷動きのイメージ
①テイマーの進化元効果である防壁を盾に早めに相手のセキュリティに触りに行きます。
また、ビビモンやBT17パルスモンの効果でメモリーを稼ぎやすく、バウトモンの場持ちの良さで構えます。
②相手のデジモンを除去したり盾を詰める動きをする時はBT17カヅチモン、相手の動きを阻害したりテイマーを止める時はBT20カヅチモンと使い分けて盤面の有利を作っていきます。
③相手が迂闊にアタックしてきたらブラストジョグレスで相手の盤面を崩壊!
セキュリティ破棄も絡めて一気に決着をつけましょう。
おわりのあいさつ
どうでしたでしょうか。
もう発売まで一週間を切り、今からあれこれ構築を考えるのが楽しいですね。
私は環境の切り替わりに向けて、現環境で遊んでいなかった様々なデッキを組んで遊んでおります。
皆さんも今の環境と次の環境の準備を全力で楽しみましょう!
読んでいただきありがとうございました。
よかったら評価してね。