見出し画像

【デジカ】BT20環境予想【デジモンカード】

こんにちは。

今回はBT20環境で活躍しそうなデッキを予想していこうと思います。

まだ新環境デッキとの対戦数が少ない為、予想が占める割合が大きくなることご了承ください。

BT10ぶりの環境予想になりますが、直近2025.02.08チャンピオンシップ2024 Cycle2 日本決勝大会での答え合わせがあると思うのでこんなふうに予想する人もいるんだーくらいにみていただければと思います!

日本決勝の人気デッキ予想ダービーくらいの気持ちで読んでもらえればと思います!

ちなみに筆者はデジカエンジョイ勢の為、参考にする場合は自己責任でお願いします笑

日本決勝はこちらで観戦することができますので一緒に盛り上がりましょう!

評価(これまでのデッキ)

個人的に感じている評価になります。

流行などを鑑みない絶対評価とさせていただきます。

TCGは流行による影響やデジカは特にキャラ人気により使用率が大きく変わりますので、2025.02.03の時点での、私の個人的な評価です。

分かりやすい基準として直近行われた公式の大型大会、超テイマーバトル1on1で決勝進出者の最も多かったマグナモンデッキから評価していこうと思います。

今回は以下の4つの項目で評価していきます。

14/20

全ての基準が平均値を満たし、最大の特徴である完全耐性を強みとして戦っていくデッキです。

こんな感じのレーダーチャートをどんどん上げていきます。

速度はとどめを指すためにかかるターン数やコスト、必要パーツ数を評価した項目。

安定性はやりたいプレイがしやすいかどうか、やりたいプレイに必要なパーツ数やサーチ能力を評価した項目。

ボードコントロールは様々な耐性を持つようになってきた相手の盤面にいるデジモンたちの打点としての役割を無くす性能を評価した項目。

耐性はデジモンの効果を受けないなどの他にもハイブリッドを評価するため、打点のキープ能力もここに含めて評価した項目。

まずは今回直接強化されたデッキタイプや新規テーマ以外の評価からです。

15/20
14/20
14/20

構築に幅がありすぎるので取り敢えず一つ前のヘクセブラウモン、ミラージュガオガモンを主軸とした形の評価となります。

15/20
15/20
14/20
14/20
13/20
13/20

他にも強力なデッキは沢山ありますが、ひとまず使用者の多いと判断したデッキの評価はこんな感じでした。

評価(新規デッキ)

15/20
14/20
13/20
13/20
14/20
14/20
14/20

いかがでしたでしょうか?

あくまで使ってみて、使われてみての評価になります。

使用者が少なかったり、私が組んでいない、身近に使用者のいないデッキは評価の対象外となっております。

もちろん人によって練度に差がありますし、相性差もあるので絶対に評価の低いデッキがそれよりも高い評価のデッキに勝てないということはありません。

みなさんこれを参考に自分の使うデッキの強みはなんなのか、どの点なら相手のデッキに優っているのか考えてみてはどうでしょうか。

Teir表

最後におまけでTeir表を作成してみました。

本来の意味とは違うかもしれませんがよく、ネットで使われる強さの階層別評価だと思ってください。

15,14点が多かった為、私の独断と偏見により半分に分けさせていただきました。

S〜A:15/20
B〜C:14/20
D:13/20

おわりのあいさつ

どうでしたでしょうか。

果たして私の予想は当たるのか!?

週末の日本決勝大会が楽しみですね!

私もデジカエンジョイ勢として色んなデッキを作って新環境で遊んでいきたいと思います。

読んでいただきありがとうございました。

よかったら評価してね。

日本決勝大会の結果振り返り

いやぁ、フューチャー卓の配信はだいたい見れましたがどれも熱いバトルでしたね!

公式さんが結果を発表してくれましたので見ていきましょう。

それに合わせて上記の評価、Tier予想を書き換えさせていただきます!

相変わらずの群雄割拠もはや何と当たってもおかしくない魔境と化しています。

それでも紫ハイ〜ライトファング/ナイトクロウまでのデッキはしっかり予想通り多めでしたので中々悪くない予想だったのではないでしょうか。

順位は、
1.青緑インペリアルドラモン
2.紫ハイブリッド
3.赤紫インペリアルドラモン
3.紫ハイブリッド
5.青緑インペリアルドラモン
5.タイラントカブテリモン

予想していたTier表にいないデッキで勝ち上がったのは、タイラントカブテリモンとオメガモンデッキでしたね。

こちらについては下で評価してみようと思います。

14/20
13/20

そして、個人的に評価を改めないといけないと感じた青緑インペリアルドラモンについての評価を載せ直します。

15/20

安定性の評価を1ptアップとさせていただきました。

そして改訂した今弾のTier表がこちら!

ひとまずこちらを今環境の私の評価とさせていただき、次の新カード登場までの目安とします。




大会で勝つためには、最低でもここに乗っているデッキ全てに回答を用意しないとなのか……

いいなと思ったら応援しよう!