シェア
ずっと前から、いつか本を書きたいなぁと思ってました。 でも、 どうせ、 いや、 、、、、、 …
あぁそうか これがしあわせってやつなのか どんな状況でも どんな環境でも 誰が何をどう言…
心が何かがわかってから 自分がなぜ生まれてきたのかがわかってから この宇宙自然がどこからき…
韓国の山奥チョンドに二週間の「心身健康道場」にきている。 誕生日の朝。 まさか自分が韓国…
ずっと「みんな」に好かれたいと思いながら生きてきた。 関わるすべての人が心地よく過ごせる…
なぜ自分は生きているんだろう なぜ自分は生まれてきたんだろう 幼い頃に一度は考えたかもし…
令和6(無)年 7月1日(無い) 今日は、「新しい私」の誕生日になった。 約一年前に「認識技術nTech」と出逢って こんなに美しい動きをしている人たちがいることに私はひたすら感動していた。 その時に書いた詩がこれです。 認識技術の創設者の韓国人のノ・ジェスさんの三日間のオンラインセミナーは、金土日の三日間朝から晩まであった。 そこに参加していたのは、320名ほど。 全国各地からこれだけの人数の人がオンラインで受講していることに驚いていた。しかも、この講座、値段も
悩みは存在してなかった! 悩みにハマっているときは それがとてつもなく大事なことのように…
こわいなって思う そう思う心があるだけ こう思われたらどうしよう そう思う心があるだけ …
新月の日は新しいスタートに良い日と知り、 何だか今の想いを言葉にしたくなりました。 この…
一年前、私は布団の中にいた。 自己否定 他者否定 がぐるぐるぐるぐるして🌀 何をやっても楽…
16年ぶりに母になって初めて訪れた長崎は、 一生忘れることができない三日間になった。 4月の…
そうか! 人生はかけっこではなく リレーだったんだ! 友だちと電話をしているときに ふっと…
安心して絶望しよう 絶望の次に来るのは 希望しかないから 自分に「足りない」ことが心底わかったとき それが本当にどうしようもないことだとわかったとき 人は「ある」ことの奇跡を知るのだろう 何をやっても満たされず 頑張っても頑張っても報われず 「報われた」と思っても 次の「足りない」が見えてくる 足りないことを埋めたくて とにかくひたすらに目の前のことを頑張る 足りないことを埋めたくて 足りないことを見たくなくて 必死に何かで隠している 富や名声やオシャレや恋愛や