![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104174794/rectangle_large_type_2_ccff0d36e8206dc7dc82013d8b1a29a0.jpeg?width=1200)
楽な道へ
異国の地で同じ日本人同士で話すのはとても楽しい
だって、わざわざ英語を使わなくたって日本語で会話すればいいわけだからさ、とてもストレスなく会話ができる。
難しいことはしなくてもいい、とても簡単だ。
オーストラリアでも別にそんなに英語が話せなくても問題ない。
探せばいくらでも日本人はいる。日本人だけのコミュニティだけで成立できる。
だが、日本人同士でつるむのは英語の上達においてとても厄介だと思った。
人間は苦しい選択と、楽な選択を迫られたときについつい楽な選択を選んでしまう。これはしょうがないことだが、実に厄介だ
海外に住んでいるのに全く英語が上達せずに時間が過ぎていく可能性がある
でも異国の地で同じ言語を話す人と出会えるのはとても楽しい
ほんとに楽しい。そして心強くも思える
英語の上達は環境も大事だけど、やっぱり自分次第だなって思う(笑)
いくら英語圏で暮らそうが、関係ないっていうのを日本人と遊んで思った。
遊ぶなら、いろんな国の人を誘って英語を使う環境に持っていくことが大切だ。
でも本当に英語を使わなくても生きていけるんだなって思った。
簡単に楽な道へ進むことができるからとても怖いなと思う。
本当に簡単なんだよ。自分を追い込むわけではないけれど、楽な道へ行くより厳しい道を選ぶことに価値がある。
大丈夫、思い通りになる。あなたが望めばすべてうまくいく