不動産を持っていると毎年税金がかかる!一体どんな税金が?税率は?徹底解説!
固定資産税・都市計画税
「不動産を所有しているとどんな税金がかかるの?」
「不動産を所有していることで、毎年どのくらい税金でもっていかれるのだろう?」
そんな疑問をお持ちの方がいらっしゃいました。
ズバリ不動産を所有していると固定資産税・都市計画税がかかってきます。
以下では、税金の内容、税率などを詳しく解説していきます!
固定資産税
お家を所有する方であれば、よくご存じの固定資産税。
不動産を所有していると市区町村から課税される税金です。
対象となるのは、その年の1月1日時点の所有者(市区町村の固定資産課税台帳に登録されている人)で、その不動産を持っている間は、毎年納めることになります。
税額は、固定資産税評価額に一定の税率(標準の税率は1.4%。市区町村により多少異なる場合あり)を掛けたものです。
固定資産税評価額とは、市区町村が算定したその土地と建物の評価額です。
固定資産税課税台帳に登録されており、3年に一度見直しがされます。
建物は、年数と共に劣化していき価値が下がるため、建物の固定資産税は次第に少なくなっていきます。
都市計画税
所有している不動産が都市計画法で指定された市街化区域内にある場合は、さらに都市計画税がかかります。
固定資産税と同様に、1月1日時点の所有者に市区町村から課税されます。
税率は、固定資産税評価額の最大0.3%です。
※市区町村により多少異なります。
固定資産税と都市計画税は、市区町村から毎年5月ごろに送られてくる納税通知書により、年4回に分けて納めます。
一括納付も可能です。
不動産の取得・購入後は、毎月のローン返済以外にもこうした費用が必要になることも知っておくと良いでしょう。
まとめ
今回は不動産を所有しているとかかる固定資産税や都市計画税の内容や税率などを解説しました。
マイホームを持っていると住宅ローンばかりがクローズアップされますが、固定資産税や都市計画税も決して少額ではありませんので、把握されると良いでしょう。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?