見出し画像

大好きなウルトラマン

子供のころから大好きで、
今も大好きなウルトラマン。

よく、図書館でウルトラマンガイアの
レーザーディスクを見ていました。

そこから、ウルトラマンに再度出会ったのは、
高校生の時です。
当時は、ウルトラマンジードをやっていましたね。

ジードに出てくる、隣にいるウルトラマンがかっこよくて、
それは、ウルトラマンゼロだということを後で知りました。
かなりの人気ウルトラマンなのは納得がいきましたね。
その後、
学校の帰り道で、ヨドバシカメラにより、
ウルトラマンゼロのお人形を買いました。
友達からは、高校生にもなってお人形を買っていて、
変人扱いされていましたね。(笑)

大学生の頃に、今でいう#ウル活ライフという事を
していました。
部屋には、カネゴンやピグモンのぬいぐるみがいます。
ウルトラマンワールドで買いました。

幼少期の頃は、かっこいいのみで始まったウルトラマンが、
今では、心の支えにまでなるとは思いませんでした。

こうやって、文字を打ち込んでいるデスクにも、
沢山のウルトラマンが周りにいます。
魂ネイションの、デスクサイズの
変身して飛び出てくるシーンのフィギュアは圧巻です。

もちろん、子供の頃のお人形も飾ってあります。

お人形にとっては、今でも遊んでもらえることに
嬉しい気持ちなのでしょうかね。


大好き!コスモス!
光は受け継がれる! ネクサス!
ネクサスの中で一番好きな、ジュネッスブルー!
心を説く、80兄さん!
ガチャガチャの80も宝物!

皆さんも、実家などに
子供の頃に大切にしていた、おもちゃがあると思います。

たまには、相手にしてあげると、
おもちゃも喜ぶと思います。

おもちゃにも優しさのある日本人であってほしいです!

#ブログ
#ウルトラマン
#ウル活ライフ
#ふわふわといっしょ
#ウルトラマンコスモス
#ウルトラマンネクサス
#ウルトラマン80

いいなと思ったら応援しよう!

届け屋のルナ
あなたの人生に少しでも花を添えられたらとの思いで活動しています。 その活動の中で、サポートというのは活動のモチベーションになります。 少数多数関係なく、サポートというご厚意を忘れません。 是非、気軽に「推し」てください!後悔はさせません。