育児エッセイ②赤ちゃん服って難しくてかわいい
こんにちは、みはらです。
6ヶ月になる息子を育てています。
やっと半年…!長かったような短かったような。
先日いわゆる「ハーフバースデー」を迎えました。
よくSNSで見かけるような飾りつけをしたり
離乳食プレートを作ったり…という
おしゃれママさんのようなことはしていないのですが
私と夫だけおいしくケーキをいただきました。
息子半年おめでたい!はもちろんだけど、
私たちもよく頑張ったよね、という気持ち。
さて、今回は赤ちゃん服って難しいねというお話をしてみたいと思います。
これを書いている今は10月半ば、
ようやく夏が過ぎ去り涼しく過ごしやすい季節になってきたところです。
一方で、この季節は朝晩は肌寒く日中は暖かい。
大人も何着たらいいかわからん服装迷子になる季節、
いわんや初めての赤ちゃんをや。
そんな赤ちゃん服の迷走記録をつけておきたいと思います。
新生児期:春
うちの息子は4月生まれ。
この頃も朝は少し冷え込むけれど、だんだん暖かく、
なんなら汗ばむくらいになってきた時期に生まれました。
新生児期はとにかく肌着がたくさんいる!と聞いていたので、
出産前に「短肌着」と「コンビ肌着」を用意。
友人からおさがりで4~5着もらっていたので、
それに加えてアカチャンホンポで短肌着+コンビ肌着セットを
3着ほど購入し万全の準備をしていたつもりでした。
しかし、いざ生まれてみると、
まあ着替える、着替える。
まず、朝起きたら汗かいているので
一回裸んぼにして全着替えします。ついでに保湿。
さらに一日数回ミルクや母乳の吐き戻すので、
毎回ではなくともちょくちょく着替えが発生。
また、最初のうちはおむつ替えも慣れていないので
ちょいちょいおしっこの横漏れが発生しまた着替え。
あれ、今日3回くらい着替えてない?なんて日もざらです。
用意していた肌着だけでは足りず、ネット通販で追加購入。
しかし、選ぶ時間も余裕もなく、急いで買って届いたものは…
サイズ50~70
という中途半端サイズ。
新生児のジャストサイズって50~60なんですよね。
この50~70というよくわからないサイズの肌着が
絶妙にぶかぶかで、肩がすっかりはだけてしまっていました。
うーん、難しい。
でも、この肌着。
この夏ずっとパジャマ代わりに使っていたのですが、
5ヶ月になる頃にはいつの間にやらジャストサイズになっていました。
そして、逆に50サイズの新生児用肌着は股のスナップがパツパツに。
うーん、赤ちゃんの成長ってすごい。
3~5ヶ月:夏
6月になってくると、もうすっかり夏。
今年は特に猛暑で日中は外に出られず、
外出と言えば近所のスーパーへの買い物くらいで
ほとんど家で過ごしていました。
こうなるとまた服装が難しい。
周りのママさんに聞くと、
夏は肌着だけでいいよ、と言われることもあったのだけれど、
近所のスーパーとは言え、冷房もきいているので
肌着1枚で行くのもなんだかなあと思い
外出用の服も用意することに。
この時期着せていたのは
半袖のカバーオール。
ロンパースやボディスーツといった呼び方をすることもあってややこしいのですが、
下着ぽい素材ではなく、
半袖かつ太もも部分も隠れる半ズボンタイプの
前開きカバーオールというやつを着せていました。
6月くらいはまでは下に短肌着も着せていたのですが
7月くらいからはそれでも暑いかな…というくらいだったので、
肌着なしでカバーオールのみ着せていました。
(でも、きっと本当は汗を吸い取るためにも肌着は着せていた方がいいはず。。。)
夜は短肌着なしでコンビ肌着1枚のみ。
この辺りから短肌着の出番がなくなってきます。
追加購入までしたのに3ヶ月くらいしか着なかったなあ…
ほんとあっという間です。
ちなみに、この時買ったカバーオールもネット購入。
3ヶ月くらいまでは授乳間隔も短く、
3時間を超えるお出かけが難しかったので
お店にかわいい服を買いに行く!というのがなかなか叶いませんでした。
6ヶ月:秋
さて、10月になるとずいぶん涼しくなり秋服を用意することに。
まずはネットで下調べをしました。
この時期6ヶ月~12か月くらいは70サイズがジャストサイズの模様。
でも、すぐサイズアウトするから80サイズを買った方が長持ちするよ、といった口コミも。
また、首がすわってきたら前開きタイプじゃなく、
上からかぶるタイプのものや上下分かれた服も着られるらしい、とのこと。
うーん、また選択肢が増えたぞ…難しい。
ネットでもいくつか買いましたが、
少し前に外での授乳も経験したり、
3時間程度ならお出かけもできるようになっていたので
実店舗でも買うことにしました。
まずは肌着売り場へ。
うちでは寝かせて着替えさせることが多いから、
できれば前開きのものを選んでいきたいなと思っていたのですが、
70サイズからはもうかぶるタイプのものが主流のようで
前開きのものは50~60サイズのものばかりになっていました。
今後のことも考え、
60サイズの前開きロンパースと、
70サイズのかぶるタイプのボディシャツを購入。
どちらもお腹が隠れる+股スナップを外しておむつ替えができるので、
ねんね期の赤ちゃんには使いやすいのかなと思います。
続いて洋服。
まだ腰がすわってないので上下分かれた服は早いかな、と思いつつ
これもまた今後を考え、
前ボタンあり・つなぎタイプのカバーオールと、
上下分かれたタイプのトレーナーやズボンを用意しました。
サイズはどれも70サイズ。
すぐサイズアウトするし80サイズでも…と思ったけれど、
実際にお店に行って、息子に服をあててみると
やっぱり80だとかなり大きい…。
まだハイハイもしていないけれど、
ごろごろ寝返っている動きを邪魔するのもなあと思い、
すぐ着られなくなる…とは思いつつ70サイズ中心に購入しました。
特につなぎタイプのカバーオールなんて今だけだもんな。
たくさん着せてあげよう。
番外編:イベント服
私も夫も、できるだけ無駄なものは買わない主義で、
どうせすぐサイズアウトするんやから安いやつでええねん、
古着やおさがりでええねん、といった考えなのですが
実際子どもと過ごしたり、服屋さんで見てみると、
やっぱり今しか着られないものを着せたい!という気持ちもでてきます。
例えば、袴ロンパース。
お宮参りやお食い初めはしなかったものの、
一応家で記念写真なんかも撮ったのでなんかそれらしいものを着せたくて
おさがりですが袴風のロンパースを着せてみました。
もう、圧倒的にかわいい…!
ぶかぶかで足も手も隠れちゃっていたのですが、
小さい体に大きい豪勢な布がかぶさっているその姿だけで
とっても愛おしいなと思いました。
また、8月には近所の小学校でお祭りがあったので
その時も甚平風ロンパースを着せてみました。
これまた圧倒的にかわいい…!
ちいさいちいさい小人さんが甚平を着てベビーカーに乗っている姿は、
なんだかちいさいおじさんがちょこんと座っているみたいで
なんとも愛くるしいなと思いました。
ーーーーーーーーーーー
そんなわけで、赤ちゃん服って難しいです。
すぐサイズアウトするし、
かといって大きめサイズを買うとぶかぶかすぎるし
(それはそれでかわいいと思うけど)、
当たり前だけど本人は暑いか寒いか言ってくれないから
どれくらい着せたらいいのかもわからない。
今日何回スナップボタンつけ外したやろう、ってくらい
何度もボタンの開け閉めをするので常に指がこわばっています。
でも、小さい身体にまとわれた洋服は
どんな格好でも本当にかわいい。
大人だと笑っちゃうような奇抜なおにぎり柄や、
柄トレーナーに柄パンツを合わせた派手な組み合わせも、
赤ちゃんが着ると、途端にお伽話から出てきた小人みたいになります。
赤ちゃん服って難しいけど、
こんな時期も今だけなんだろうなと思って
色々楽しんでいる日々です。
最近はかぼちゃパンツにはまっています笑。
明日はどんな服着せようかな。
ではでは今回はこんな感じで。