37.ほとんどのことは人から聞いたり見たりしたこと
こんにちは!
今日はこの記事をご覧いただきありがとうございます。
noteを書いたり、朝礼など人前で話していると、
気付くこと。
ほとんど人から聞いたことや本で読んだことに
影響を受けていること
人との出会いや読書を習慣化して、そこから得る
インプットを自分の中でMIXジュース🍹にして
消化してるってこと!
特に影響を受けてるのは喜多川泰さん、中村信仁さん、平野裕加里さん、中村文昭さん、西野亮廣さん、森岡毅さん、赤塚高仁さん、職場の先輩、一緒に仕事をしたパートナーetc
自分の中で0から1の考えや発想を産むことはそうそう出来ない。でも、どこかで、誰かに聞いたり見たりしてきたことでアンテナ📡ができて、そこに自分の経験を重ねることで軸や考えが産まれる。
急に人の能力や見えてる景色は変わらない。
でも、インプット&ミックス🍹&アウトプットすることで螺旋階段🌀のようにゆっくり上がっている⤴︎
これって、誰かのパクリじゃん!?(ハッキリ誰か?思い出せない)ってこともあるけど、
まぁいいや😉
それで何か周囲に良い影響を与えられるならw
最後までお読みいただきありがとうございます。 今日一日が皆さんの幸せな時間となりますように。