
ドイツ一人旅_自立_00_04【海外旅行】
1998年秋 0日目 日本
今回の旅には3つのテーマができた。
「自立」「サッカー」「ドナウ」だ。
卒業旅行から戻り4月になれば新社会人になる。超氷河期における就職活動は厳しいものであった。
研究室の教授に推薦書を頂き、最終面談まで進んだ企業は最後になって希望の職種ではない採用を提案された。一番避けたかった職種であったため、全くもって僕のわがままであったが教授に頭を下げてその提案を丁重にお断りした。
その一方で友人から「推薦書に頼るのではなく自主的に就職活動して、内定を勝ち取っておいた方が社会人になってから自信がつくぞ」とアドバイスされ、平行して自主的に就職活動を行っていた。
結果、何とか1社内定を勝ち取ることができ、今に至る。今でもあの時、自主的に就職活動を行っていなかったらと思うとゾッとする。友人の忠告が僕の人生を変えたと言っても過言ではないと思っている。
社会人になれば何でも一人で考え、決断し、行動しなければならない。
果たして僕にできるだろうか?
今回の一人旅は「自立」するための修行と考えていた。周りに日本人はどこにもいない、言葉も通じない世界で一人で考え、決断し、行動するのだ。
早くも胃が痛くなってきた…
次の話 (表示されない場合は次回更新までお待ちください)
いいなと思ったら応援しよう!
