![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144089245/rectangle_large_type_2_2816c50cbbb1347e41e1ee9fb4462de6.jpg?width=1200)
あんぷくのカルボナーラうどん【食べ歩き】
先日、埼玉県の熊谷にある『ゴールデンタイガー』のTKM(たまごかけめん)の記事を投稿したところ「カルボナーラ的な感じなんでしょうかね」とコメントを頂きました。
このコメントが頭のなかにずっと残っていて「カルボナーラ的な麺を食べたい!」気持ちが強くなりました。そこで、ネットで調べてみた結果、ヒットしたのが『カルボナーラうどん』でした。
場所は池袋にある『あんぷく』というお店です。その日は半蔵門にあるTOKYO FM ホールでコントを見る予定でしたので、その前に池袋に寄って『あんぷく』に行くことにしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144089061/picture_pc_770d12bd25f95f91fb7c366bb30b1a4f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144089063/picture_pc_c57dd9e3fe79847b2cd51e07261936a6.jpg?width=1200)
池袋駅の西口を出て、西に向かって5分ほど歩いたところにあります。目の前の大きな通りは『劇場通り』です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144089064/picture_pc_0a86c43af3b3c6c8bf59836cf208fdf8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144089300/picture_pc_76aa7d7b3d3f7372d31a76330c25320d.jpg?width=1200)
うどんのメニューがたくさんあって迷いましたが、そこは初志貫徹。「名物カルボナーラうどん」を注文しました。あと、とり天も。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144089082/picture_pc_0b138a8dd116b8833500ec1d0eeb2874.png?width=1200)
ビジュアルが最高です!そして、お皿がでかい!参考までにおしぼりを並べて撮影してみました。
ちなみに、大盛(1.5玉)、特盛(2玉)でも値段は変わりません。注文したのは写真の並盛(1玉)でしたが、けっこうボリュームがありました。
濃厚でクリーミーなソースとちょっと硬めのうどんが絡み合って美味しい!ベーコンの塩っ気と粗びき胡椒がいいアクセントになっています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144089080/picture_pc_1b4c5a35a52b9de466ee81d273b74054.png?width=1200)
カルボナーラうどんはボリュームがあるため、箸休めのとり天。ジューシーで美味しい!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144089084/picture_pc_b0a7c236ec8b885a82acd0e0f2e71b4d.png?width=1200)
今回は失敗しませんでした。半熟卵を軽めにほぐして、うどんに黄身を絡めて食べました。当然、美味しいです。間違いないです。
いいなと思ったら応援しよう!
![ひろいてん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87909592/profile_49cfbfd4ab97874336b619f0cb367146.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)